約1年ぶり・・・
サーバーのセットアップをしてます・・・
現在のシステムガイドに載ってないマシンの最終型?なのかな?
SATAのRAID構成はマニュアルにものってない(T T)
RAIDマネージャでディスクが見えなくて、
BIOSで設定箇所みつけてようやくRAIDの設定したものの、
構成完了後消去中とか始まってすでに4時間・・・まだ40%
なんか前とちがうぞ?( ̄- ̄;
待ってなきゃいけないのか?これ・・・
1年の間にだいぶ変わったようで。
それともオラの頭がよりいっそう悪くなっただけなのか?・・・
とかやってたら本社から呼び出しをくらった。
これから本社かよ(T T)やだやだ
現在のシステムガイドに載ってないマシンの最終型?なのかな?
SATAのRAID構成はマニュアルにものってない(T T)
RAIDマネージャでディスクが見えなくて、
BIOSで設定箇所みつけてようやくRAIDの設定したものの、
構成完了後消去中とか始まってすでに4時間・・・まだ40%
なんか前とちがうぞ?( ̄- ̄;
待ってなきゃいけないのか?これ・・・
1年の間にだいぶ変わったようで。
それともオラの頭がよりいっそう悪くなっただけなのか?・・・
とかやってたら本社から呼び出しをくらった。
これから本社かよ(T T)やだやだ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://patriot.blog28.fc2.com/tb.php/4-29fa1a53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
BIOSの設定
設定項目では、ビデオカードのBIOSをキャッシュするかどうかを設定でき、Enabledにすると