fc2ブログ

Patriot-RoomFC2支店

管理人PATRIOTの現愛機ST202セリカと、でじいちPentax K-5のことや旅の記録、日常のくだらない事などを書き綴っております。

ウォッシャー修理



暇なハズだった10月が予想外に忙しかった(-.-;)

昨日でようやく案件落ち着いたので年内毎週1日休めるくらいたまった代休消化のために今日休みを取ってウォッシャー修理

と思ったのに鳴り止まない電話…

平日休みは休みって気がしない(T_T)

隙をみてウォッシャー修理

ウォッシャー出ないと雨降った後の雨染みとか冬のエンカルとかホント大変(>_<)

ヒューズは特定してないけど全部切れてないから大丈夫なはず

ケーブルも見た目には切れてないし切れるようなことはしてないのでウォッシャーポンプを交換

定価で5,000くらい
運良くヤフオクだとタンクセットで3000、単品で1000くらい

Dさんに作業費聞いたら部品合わせて1万越えたのでパスして部品だけ買って交換

まずはジャッキアップしてタイヤ外してアクセス確保

旧ポンプからカプラー外して新ポンプに接続して稼働テスト

動いた♪いー音(笑)

そしたら本交換

タンク外してキレイにやろうかと思ったけどバンパー外すのめんどくさかったのでSAの手洗い水しか入れてないしそのままやった(笑)

ウォッシャータンクから旧ポンプを抜く

ウォッシャー液入ってれば当然全部流れ出るので場所とか受け皿の用意とか注意
(バケツ用意して再利用とかねw)

旧ポンプからウォッシャーホースを外す

ホースが抜けないので前回同様躊躇無く切ったけどそろそろ長さが厳しい(笑)

新ポンプにホース接続

ウォッシャータンクに新ポンプ取り付け

先にホースつけとかないと大変なので注意

とりあえず水道水入れてテスト

OKばっちし水出る♪

作業完了

ジャッキアップからダウンまでのんびりやっても30分かからないくらい


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://patriot.blog28.fc2.com/tb.php/2020-36b56911
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

プロフィール

PATRIOT

Author:PATRIOT
Yomi:ぱとりおっと
Aiki:ST202SS-II
Sumika:越後
Syokugyo:管理人
★WebSiteに戻る★

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ちょいと宣伝

mogura

Patriot-Roomロゴ