fc2ブログ

Patriot-RoomFC2支店

管理人PATRIOTの現愛機ST202セリカと、でじいちPentax K-5のことや旅の記録、日常のくだらない事などを書き綴っております。

深夜の満月

休日出勤徹夜作業あけの午前3:00

満月そして晴れということはわかっていたのででじいちは積んでました。

新潟からの帰りで栄PAでトラックの群れに囲まれながら撮影開始



雲も無くすばらしい
接近しているらしい火星も綺麗(でも撮り忘れたw)

 

今回A FA1.7テレコン+Σ50-500を試してみました。(試した情報もあまり無いもんで)

そもそも☓な組み合わせのようですがAFは合いません。

でもマニュアルだとすさまじくシビアですがなんとかピント合います。

K_3_7063

う~んなんかすっきりしない・・・
暗く撮って適当に明るく現像してみたんだけど汚い・・・
真面目にやればもう少し綺麗かな?

 

ちなみにA FA1.7テレコン無しだと

K_3_6969

サイズはテレコン有りで2000x2000
テレコン無しで1200x1200くらいです。


満月は難しい・・・


まもなく朝陽の時間でしたが朝陽方向に雲がいたので撤収zzz


本日も深夜作業・・・でも朝からトラブルで起こされて眠れない(-_-)

スポンサーサイト



BalancePlus千葉M

いまさら12月12日~13日の話

前日は連続忘年会三週目


1次会で帰るつもりが2次会まで盛り上がってしまい、
みんなを送って家に着いたのは2時(;´Д`)あ、飲んでないですよ

渋滞を避けるため早めの集合時間にしてしまったため
寝てたら集合時間に間に合わないので支度してそのまま出発

なんとか渋滞前に首都高を突破し千葉に侵入成功

 

DSCF5544


集合場所の市原SAに7時に到着

 

DSCF5564

少し寝て楽しい時間の始まり( ̄△ ̄)zzz
と思ったら他のメンバーが遅刻w

 

ちょっと遅れましたが全員集合して出発
微妙だった天気もすっかり晴れました♪
ちなみにまだ雨の神様はいませんw

 

最初の目的地は紅葉の養老渓谷

あれ?まったく渋滞してない・・・

 

ネットの情報では紅葉見頃になってたのに
先週でどうやら終わったようで(T T)


でもおかげでのんびりらくらく満喫することができました。

K_3_2465 K_3_2478
駐車場にて かろうじて紅葉

 

まずは幻の滝

 

K_3_2490

 

K_3_2624

 

 

K_3_2695

 

K_3_2711

 

 

K_3_2740

 

K_3_2807

第二滝が枯れてました・・・

 

そして養老渓谷

K_3_3029 K_3_3075
かろうじて紅葉 かろうじて紅葉

 

K_3_3128
▲風が強くて不思議な感じに撮れました

K_3_3336

▲▼けっこういろんな滝があって・・・
案内図が簡略化されすぎててどれがどの滝かわからず( ̄∇ ̄;

K_3_3403

今回下流側から歩いたのですが・・・失敗・・・

ずーっと登りです(T T)ゴールが遠い
やはり上流から散策するのが正解です。

メインの滝についたときにはぐったり・・・

 

K_3_3515

 

K_3_3648

K_3_3834

 

あまりにも疲れたので予定外に滝の上の食堂で食事

DSCF5670

忠勝丼!

徳川の猛将本田忠勝の名を冠したカツ丼です!
味は・・・

 

それから一気に南下し勝浦海中公園へ

DSCF5722 K_3_3889
K_3_3897 K_3_3911
K_3_3927 K_3_3932
   

 

海は波が強く海中公園自体の視界は1m

まぁほとんど魚は見えず・・・

でもその分料金は安かったです

K_3_3937 K_3_3954
海中へ 海中
K_3_3959  
視界は悪いけど魚は見えました♪  

 

中よりも外の絶景がすばらしかったですねぇ

 

そして・・・彼がやってきた・・・

雨をつれてw

DSCF5760

さらに・・・彼もやってきた・・・

風をつれてw

 

ということで全員合流してお宿の南海荘へ

DSCF5781

DSCF5840 DSCF5779

 

駐車場の案内をしてくれた人が覚えていてくれました♪
けっこう嬉しいですね。まぁ何回も来てますけど
南海荘だけに・・・とは言わないけど・・・あ言っちまった

 

露天が無いのは残念ですが風呂を楽しみ、部屋からの景色を楽しみ、
そしてなんと言っても南海荘は食事ですよ

 

鍋も選び放題煮放題、釜飯も選び放題炊き放題、
魚介も選び放題焼き放題

DSCF5787 DSCF5827
夕食 朝食

 

お値段1諭吉とは思えないほど楽しいです。

ちなみに昔は6千円とかでしたが。(季節とかにもよるのかも?)

朝も夜も楽しいのです。

DSCF5823

つづく

BalancePlus千葉Mその2

writerから投稿すると

「このブログでは画像の投稿がサポートされていない」

とか言われてしまう・・・
試しに2ページに分けてみたら投稿できた
1回の画像投稿容量制限に触れたのだろうか?

BalancePlus千葉M
つづき

2日目は雨の神様の力でまぁもちろん雨なのでネタも無く
鴨川シーワールドへ

K_3_4124_thumb K_3_4222_thumb
K_3_4256_thumb K_3_4279_thumb
K_3_4293_thumb K_3_4388_thumb
K_3_4639_thumb K_3_4666_thumb
K_3_4678_thumb K_3_4691_thumb

 

やっぱりダメか?

もう一回区切る

つづく

BalancePlus千葉Mその3

その3

画像の枚数では無くTotalの容量が問題?
と思ったんだけどシャチの写真が何かに触れるらしい

シャチの写真を削除してUP・・・
×
関係無いらしい・・・
wordpressとlivedoorは問題無し

表を削除したら投稿できた



ここにくると朝から晩までシャチのショーを見続けてしまうのですが(シャチ好き)
この前来たばかりだったのでなんとかガマンしましたw

K_3_4783_thumb_thumb

K_3_4923_thumb_thumb

K_3_4932_thumb_thumb

K_3_5050_thumb_thumb

K_3_5066_thumb_thumb

K_3_5074_thumb_thumb

K_3_5077_thumb_thumb

K_3_5104_thumb_thumb

K_3_5143_thumb2_thumb

K_3_5189_thumb_thumb

K_3_5227_thumb_thumb


水族館を楽しんだ後は有名どころでお食事

まるよさんで鉄火丼!

DSCF5909_thumb_thumb

DSCF5935_thumb_thumb

DSCF5939_thumb_thumb


なんとご飯の中にもマグロ!すごい!
時間遅くても並びますが待つ価値はあるかと

 

ということで今回も楽しく終了

K_3_5277_thumb_thumb

アクアラインルートで無事帰ってきました。

 

走行距離908キロ

 | HOME | 

プロフィール

PATRIOT

Author:PATRIOT
Yomi:ぱとりおっと
Aiki:ST202SS-II
Sumika:越後
Syokugyo:管理人
★WebSiteに戻る★

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ちょいと宣伝

mogura

Patriot-Roomロゴ