fc2ブログ

Patriot-RoomFC2支店

管理人PATRIOTの現愛機ST202セリカと、でじいちPentax K-5のことや旅の記録、日常のくだらない事などを書き綴っております。

小諸城址懐古園

IMGP2198s.jpg

4月27日の話

小諸駅、小諸グランドキャッスルホテルから徒歩すぐの小諸城址懐古園へ

桜は散り始めということでしたがなかなか♪

夜よりも昼のほうがよさそうです(^^;

写真は駐車場側からの入口にあった桜と機関車C56


小諸城址懐古園、小諸八重紅枝垂

IMGP2199s.jpg

4月27日の話

¥500-を払い小諸城址懐古園へ

島崎藤村資料館など入らず公園散策と動物園だけなら¥300-です

開園時間外は無料で散策していいそうです

桜は散り始めということでしたが小諸八重紅枝垂と看板付きで柵付きの桜は満開でした♪

ちょっと小さいですが

懐古園、山あり谷あり石垣ありでなかなか見応えあります(^-^)


小諸市動物園

IMGP2204s.jpg

4月27日の話

小諸城址懐古園を奥まで行くと併設の小諸市動物園を見ながら帰ってこれます

もちろん逆も可能

動物は少なめ
鳥多め

熊、猿、エミュー、ペンギン、フラミンゴ、トビ???とか

おそらく主役であったであろうライオンの雄は最近亡くなったそうで・・・
雌ライオンが寂しそうに座ってました

ホントに小さな動物園

懐古園散策と動物園で¥300-


草笛本店

IMGP2205s.jpg

4月27日の話

懐古園散策のあとは美味い蕎麦が食いたいという要望にお応えして佐久の草笛さんなんか駐車場もあるしいいかなぁと移動しようと歩き出したら懐古園駐車場の蕎麦屋の建物に草笛本店の文字が( ̄▽ ̄;)

小諸にあるのは知ってましたがまさかこことは(笑)

野菜天ざるをいただきました

量多いし美味い♪

1,300円くらい?


芝桜とタンポポ

IMGP2202s.jpg

4月27日の話

上信越道上り横川SAでお土産を買って昼過ぎに解散

今年のGWは人出少ないんですかねぇ
帰りは関東勢もほとんど渋滞無く帰れたようです

写真は懐古園のなかで見つけた芝桜の中に一本だけ咲いてたタンポポ


マフラー終了

kakimoto.jpg

4月29日の話

セリカの音がおかしい

なにやらいつもより排気音が大きいような?

覗いてみるとサイレンサーが( ̄▽ ̄;)

可動式になって音が大きくなったりパワーが出たり出なかったり
なんだそりゃ(;´д`)

柿本+Rev入れて4年ちょうど・・・
アイドリングが多すぎるかな(T_T)反省


«  | HOME | 

プロフィール

PATRIOT

Author:PATRIOT
Yomi:ぱとりおっと
Aiki:ST202SS-II
Sumika:越後
Syokugyo:管理人
★WebSiteに戻る★

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ちょいと宣伝

mogura

Patriot-Roomロゴ