fc2ブログ

Patriot-RoomFC2支店

管理人PATRIOTの現愛機ST202セリカと、でじいちPentax K-5のことや旅の記録、日常のくだらない事などを書き綴っております。

177777

177777.jpg

1月11日の話

セリカが177777を達成しました

もう止まっててもガコガコ音がしてます

直すべきか買うべきか・・・

まだまだ悩んでます(;´д`)


スポンサーサイト



BalancePlusウィンタースポーツミーティング

fukushimam.jpg

1月18日〜19日の話

BalancePlusういんたぁすぽぉつみぃてぃんぐ!
ということでアルツ磐梯スキー場にて楽しんできました

去年は1回・・・しかも数時間しか滑れなかったので足が動かなくなるまで滑ってきました♪

夜は雪深い閑静な山の温泉宿でのんびり・・・結局長々騒いでましたが(^^;

翌日は早めの解散して10年くらい頑張ってくれてボロボロになったゴーグルとウェアの下だけリニューアルしてきました


苗場でスキー

naeba.jpg

1月25日〜26日の話

会社のイベント?で苗場でスキー

朝からメチャクチャ上手い人達と滑りまくって体力尽きた頃にスピード出しすぎて止まれず大転倒

とっさに足をあげたのに勢いが強すぎて板を着いてしまい板も外れず右足が捻れて負傷

休憩するまでは麻痺してたのかなんとか立っていられたのに休憩したら立てなくなり・・・

ヒビが入った?
まぁ医者には行ってないので詳細は不明
しばらく普通に歩けず変な激痛と付き合うことに・・・

その日は信じられないくらい高くて微妙な宿に宿泊
苗プリ泊まったほうが安い

俺がとったんじやないから真面目な文句は言いませんが変な名前にご用心(笑)

翌日は湯治

それから六日町の美味くてTVで有名らしいお店で切ない味のラーメンをいただいて帰還

でも楽しかったなぁ


蔵王でスキー

zao.jpg

2月8日〜9日の話

会社の子に蔵王に滑りに行かない?と直前に誘われまして

まぁ宿取り係として雇われたわけですが、すでにこけしの宿くらいしか空いてない中、裏技を駆使して安くてすんばらしい宿をゲットできまして、その足で行くのか?とか言われながら治ったふりをして行ってきました

あ、前日ブーツを新調しました
スノーブレード用の柔らかめの稼働重視なやつからガッチリ足を固めるタイプのやつへ( ̄▽ ̄;念のため
最終売りつくしでたくさん値引いてくれたし

ブーツがちょっとキツメなんですが痛めたとこにはビンゴな感じで2日間滑りっぱなしで楽しめました

天気はひどかったんですが樹氷にも行けたし

蔵王は大好きで元気だった昔は毎年滑りに来てたんですがやはりコースからコースへの移動が最悪で・・・
樹氷も完全では無かったですがやはり樹氷イイデス(^-^)別世界

滑り終わった後の温泉も最高♪
今回の宿は2日目滑り終わった後も入浴できたのでホント楽しみ尽くした感じ

飯も美味かったしたまに来るには最高のスキー場ですね

晴天だとホント最高なんですが


さて仕事で休みがないはずなのに予定が狂ってだいぶ休めてましたがいよいよマジで休み無し睡眠無しのとりあえず2週間が始まります(T_T)

ちなみに1ヶ月で5キロ痩せました
仕事忙しくて昼飯食えなかったら胃が小さくなったらしく?
見た目が変わらず残念なヤツだとか言われますがこれを機会に見た目も変わるようにダイエット突入!
完全な元通りまで20キロ痩せないとなんですが(;´д`)流石にそれはムリなんでせめて10キロ
最後のチャンス(笑)


〜高崎〜松本〜高崎〜

1050324_r.jpg

本日は高崎で部品受け取って松本で作業して高崎戻って朝まで作業

24時間働きますよ(ノ△T)しかも来週まで休み無しのオマケ付き

関越道越後側は雪でしたが道は快適
関越道上州側は天気はいいんですが先週の大雪の影響で一車線になったり二車線になったり…

50キロ制限前提なので看板少なく即来るので要注意です

渋川を下るときに雪景色ってのは確かに初めてみたかな?
まだ溶けてないですね

高崎市内大きめの道路は問題ないですが路地とか駐車場とかは結構な残雪

高崎JCT北関東道は除雪のためか通行止め?

上信越道は軽井沢に近づくとほぼ一車線規制

軽井沢、佐久平のICは閉鎖

雪無くて解放!って思っても路肩除雪のための規制もあるので注意

長野道も更埴と松本の手前あたりで除雪のため片側車線規制

どこも今の長岡より雪ありますなぁ

天気はいいんですが道路乾いてるし寒くて溶けないんでしょうねぇ

基本左車線が封鎖されてますが二車線になって左車線から追い越しかけてすぐ一車線になって無理やり戻ってくるトラックが多くて危なくて面倒くさい(ノ△T)

予想以上に時間かかりますなぁ…


17号北上

1393043877191.jpg

関越道下り高崎〜赤城高原まで大渋滞

ということで下道で17号を北上中

渋川のあたりの新しいバイパスは初めて昼間通ったけど景色いいなぁ

なんて順調に北上してたのに・・・
こちらも道の駅こもちあたりから大渋滞

ハイドラで見つけた高速を行くJiro00さんに追いついたのにその後はドングリのなんとやら(^^;


関越道

1393065928257.jpg

17号は旧道とバイパスの合流とその先の赤城IC方面との交差点信号2連発まで渋滞

その先は今までの渋滞がウソのように月夜野まで順調に進み月夜野から関越道へ

月夜野から長岡まで雪が降ったり晴れたりしてましたがほとんど問題なくあっという間に帰還

関越道を抜けると越後は素晴らしく雪多いのに道は綺麗だしアーケードも屋根も落ちないし(^^;雪国は強い

実は雪で落ちた高崎のアーケード見てきました

行きつけの居酒屋さんまでホントギリギリ(;´д`)

また積もったらまだまだ崩れそうな感じでした

高崎、前橋〜群馬県内の下道は道路の真ん中とはじっこは凍った雪がまだそのままのこってて凍結した路面は氷が分厚くて岩手に来たみたいな・・・

三車線が二車線、二車線が一車線になってたりちょっと入ると対抗二車線が一車線になってたり凍った雪に道路塞がれて出れない車があったり

まだまだしばらくは大変そうです(T_T)

先週高崎で大雪を迎えたうちの別動隊は新潟まで15時間かかったそうです

帰ってきても長岡は高崎より雪が少ない(;´д`)


 | HOME | 

プロフィール

PATRIOT

Author:PATRIOT
Yomi:ぱとりおっと
Aiki:ST202SS-II
Sumika:越後
Syokugyo:管理人
★WebSiteに戻る★

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ちょいと宣伝

mogura

Patriot-Roomロゴ