fc2ブログ

Patriot-RoomFC2支店

管理人PATRIOTの現愛機ST202セリカと、でじいちPentax K-5のことや旅の記録、日常のくだらない事などを書き綴っております。

クラッチトラブル



やはり夢ではなくクラッチはひどい状態


症状としては

ギアを入れなければクラッチペダルは問題無く動く。

ギアを入れてクラッチを繋ぐとペダルはミートした場所で止まる( ̄△ ̄;)

1速発進したらペダルの裏にサンダルを入れて引っ張りだすという無駄な技を覚えた・・・普通の靴は無理

発信したあとはちゃんとクラッチが切れてペダルを浅く踏み込むだけでシフトチェンジ可能

クラッチの繋がるポイントが1速やバックと違ってかなり手前

クラッチ末期の滑ってるような感じでかなり気持ち悪い


発進時、1速とバックはペダルをかなり踏み込まないとギアが入らない上に、ちょっとでもミートしてしまうとアイドル状態に戻せないどころかクラッチペダルが奥にグイグイ吸い込まれていきクラッチが切れなくて勝手に走り出す勢い・・・

ペダルの裏にサンダルの入る隙間も無くなりブレーキで強制停止するしかなくクラッチミートしたままなので当然エンスト

たとえば右折待ちで行けるか?と思って1速ミートしてから対向車が急にSPEED上げてきてやめとくかなぁなんて躊躇してしまうとクラッチが切れずにそのままエンスト
ペダルの隙間がないので手じゃないと引っ張り出せずハザードで後続に追い越してもらうなんてことに(T^T)ハズカシイ


電話したら午後から見てもらえるということでDに入港
ところがDに入港したときはペダルが奥に張り付いた状態だったのにそれを元に戻したら問題無くなったという・・・

ミッションオイルだけでも換えてみてと頼んだけどLSD用のミッションオイルがないとのことで大丈夫だと思うので様子を見てくれといわれる


・・・じゃあさっきまでのはなんだったんだ?・・・
半信半疑で走り出しDの周りをぐるぐる・・・確かに症状は無くなったが・・・クラッチが末期状態みたいな滑り方するし・・・

しかししばらくするとやっぱり同じ症状発生

もう一度Dに入港

もう一度点検してもらうとレリーズシリンダーかもしれないとのこと。

そんなに高くなかったのでとりあえず部品を頼んでレリーズシリンダー交換は後日
一応普通の純正オイルでいいからとミッションオイルの交換もしてもらった

ぜ~んぜんなおらん・・・むしろオイルがキレイになったせいか1速とバックが激しく鋭くくっつくようになった(^^;


ウォッシャーは部品、工賃合わせると1万以上の見積もりだったので自分で直すことにした
中古部品2,3千円で買えるし・・・


ちょうど夕陽がキレイで夕陽の旅に行きたかったけど怖くて絶対無理

おとなしく帰宅~

セリカを乗り換えずに年を越そうと決めたばっかりだったからなんかぐったり( ̄- ̄;)

家のKの代わりに安いPを買おうと思ったけどセリカの代わりにPを買う羽目になりそうな…

スポンサーサイト



 | HOME | 

プロフィール

PATRIOT

Author:PATRIOT
Yomi:ぱとりおっと
Aiki:ST202SS-II
Sumika:越後
Syokugyo:管理人
★WebSiteに戻る★

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ちょいと宣伝

mogura

Patriot-Roomロゴ