fc2ブログ

Patriot-RoomFC2支店

管理人PATRIOTの現愛機ST202セリカと、でじいちPentax K-5のことや旅の記録、日常のくだらない事などを書き綴っております。

リニア・鉄道館


名古屋の新名所、リニア・鉄道館
¥1,000-

伊勢湾岸自動車道名港中央I.C.降りてすぐです。

駐車場は無いことになってますがすぐ横に専用駐車場と言っていいようなタイムズモノづくり文化交流エリアの駐車場\700-があります。

入場券を買って改札を入って少し進むと蒸気機関車、新幹線、超伝導リニアがお出迎え。
巨大スクリーンで紹介映像が流れていていきなりメインディッシュな感じなんですが、さらに奥にすすむと新幹線やら新幹線やら新幹線やらドクターイ エローやらその他たくさんの車両がズラーっと展示されていて圧巻です。
(※電車詳しくないもんで型式はわかりませんが(^^;)

他に24時間の動きを表した東京名古屋大阪の大鉄道ジオラマ
これが照明を変えながらリニアや新幹線や電車や車が動きまくってなかなか楽しい

有料、しかも抽選ですが新幹線、在来線のシミュレータや、リニアや新幹線の仕組みや歴史を紹介したコーナーとか貴重な収蔵品の展示や電車好きなら 大喜び、電車あまりしらないワシもおおいに楽しめました^^

リニアシミュレータは無料だったんで体験してみましたがCGでなんとな~く体験できます^^;
見てませんが映像シアターで映像も流れてるみたいです。

食事は駅弁売ってるので駅弁を買って外に展示してある車両の中とかで食べれます。
レストランなどはありません。

2011年3月オープンだそうで大混雑時期は過ぎて落ち着いた感じでしょうか
当日結構な雨だったせいもあるかもしれませんが大混雑というほどではなかったです。

大宮鉄道博物館より車両多いですね。
昼食も忘れてなんと3時間もいましたw

スポンサーサイト



和食麺処サガミ


毎度、東海の旅の店選びに困った時の強い味方和食麺処サガミさん(笑)

初日は名物どころではなかったので名古屋名物大皿手羽先¥1,150-と味噌煮込みうどん¥890-をいただきました

手羽先は15本。タレと塩が選べますが半分ずつもできます。

1回半分ずつと言ったらタレ7本、塩7本で出てきて1本はどこへ?みたいなことが…そのときは腹一杯だったんでま~いっかと見逃しましたが以来塩5本、タレ10本で!と本数指定してます(笑)

食べきれなくても持ち帰りたいと言えばケースに袋、箸、お手拭きまでくれます

その場で食べた方が美味しいですが

味噌煮込みうどんは専用の硬めの麺で吉田うどん程ではないですが近い感じです

意外にくせもなくなかなかうまいです

個人的にはきしめんかすき焼きうどんの方が好きですが(^-^)

風来坊


サガミいったのでいいかな?とか思ったんですがやっぱり名古屋に来た以上は行っとかないと・・・

ということでJR名古屋駅新幹線口出てエスカ地下街の風来坊エスカ店へ

さすがに平日前だけあってか並ぶこともなく入れました^^

遅い昼飯のあとだったので手羽先2人前とたこわさとチューハイ
あと手羽元ってのが気になったんでそれも注文

・・・

美味っっっっっ
すさまじく美味っっっっっ

やっぱり美味いです
風来坊
手羽先は風来坊が一番好きですね

山ちゃんは味きつすぎるんで自分にはあわないです

昼に食べたい場合はエスカ店しか選択肢無いようです。
もしくは近鉄パッセのテイクアウト専門店

やっぱり来て良かった
また太ったけど(笑)


 | HOME | 

プロフィール

PATRIOT

Author:PATRIOT
Yomi:ぱとりおっと
Aiki:ST202SS-II
Sumika:越後
Syokugyo:管理人
★WebSiteに戻る★

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ちょいと宣伝

mogura

Patriot-Roomロゴ