長岡「フレンド」辛口カレーイタリアン

昼休みにLOFTさんにカートの写真をお届けに行ったついでに長岡パルスのフレンドへ
10月1日からの期間限定辛口カレーイタリアン大盛¥490-と定番のギョウザです(笑)¥320-
最近新潟でミカヅキのイタリアンの方がうまいだろ!と、いくつか種類も試させられましたが確実にフレンドの方が…と感じます(^_^;)
幼少期は新潟住んでてミカヅキ食べてたので長岡ビイキってわけでもないですが…ラーメンと一緒で好みですよねぇ
久しぶりに昼飯らしい昼飯食べたら苦しいわ眠いわで大変(笑)
KSDさんKARTの時に風邪を召されたようです
Bankinyaさんの風邪ですか?w
ワシうつらないけどバカは風邪ひかないっていいますしねぇ…ワシが病欠すると会社でちょっとした騒ぎになります(笑)サーズだとかなんだとか
スポンサーサイト
ニンテンドー3DSアイスホワイト

ニンテンドー3DS新色アイスホワイト
すっかり忘れてましたが発売日の今日…もう日付変わって昨日届いてました
ニンテンドーの子供騙し過ぎる最近のゲームが好きになれずWiiもDSも手を出さずに来ましたがいきなり値引きで1.5諭吉…
で、さらに新色が値引きされてたのでポチッと予約してたのでした(^_^;)
3D…確かに3Dですがなんかすぐ酔いそうw
最初から入ってる顔を撮影してその顔が表情豊かに飛び回るやつを撃ち落とすシューティングが面白いです!イキナリコドモダマシニハマルアホ(笑)
ストレスポチッとが止まりません
今週は月曜は会議とセリングと研修、今日までの3日間でサーバー約20台を1人でKiting~FWUP~OS導入まで~並行して別のお客様案件の打ち合わせやらトラブル対応やらBackup~DisasterRecoveryの検証やら…
それでいて来週からが本番激務(笑)
仕事も楽しんでゲーム感覚でやるしかないですねぇ(;∇;)
仕事は2倍、給料も2倍ならいいんですが残念ながら給料は1人分
ホントエンディングの無い大冒険です(笑)
さて明日は早朝十日町zzz
川治温泉一柳閣本館

川治温泉一柳閣本館さんに一泊
なんと1泊2食付き¥6,950-(入湯税込み)!ワシはポイント余ってたのでポイント使って¥5,400-でした(^-^)
伊藤園グループのホテルで、元々はそこそこのホテルで高級さを維持するより格安路線への転換をはかったような感じのホテルです
建物は立派にそびえ立ってますが所々古さは感じます
部屋は広く多少古さは感じますが寝る分には全く問題無し
部屋に入るとすでに布団が用意されていて徹底的なコスト削減を感じます(笑)
トイレは古いです
温泉は5Fに浸かるだけの露天風呂
眼下に紅葉の五十里川
さらに11階、12階には源泉掛け流し展望大浴場
デカい湯船に浸かりながら川治温泉を一望できます
お湯は無味無臭で後からジワジワ身体の中がポカポカになって肌がなめらかに(笑)
どちらも貸切状態で満喫しました♪
夕食はバイキング
料理はちょっとガッカリな種類、味ですがなんと酒、ビール、焼酎、ソフトドリンク飲み放題!
ドリンクバーの機械で水割りとかサワーとか(笑)
そのせいで館内酔っ払い大発生でワシが見聞きしただけでも殴りケンカあり変態ありで賑やかでした(笑)
布団がフカフカで気持ち良くて…12時には寝落ちして寝坊(ノ△T)
朝食バイキングの終了した9時過ぎに目が覚めました…
久しぶりに9時間も…
しか~しなんとチェックアウトが12時なんです!
(朝食も10時くらいまでにしてほしいですが…)
ゆっくり温泉を満喫し11時にチェックアウトしました
あまり女性は連れて行かない方がいいかも(^_^;)野郎だけのグループで安く泊まるにはいいと思います
さて雨…
N3DSSuperMARIO3DLand

NINTENDO3DS、
SuperMARIO 3D Land
Amazon加盟店での購入だったので配送方法確認せず買ったのが悪いんですが個人宅からの配送で封筒に入ってポストに投函されてました(^_^;)Amazonだからは×ですね
任天堂といえばこれ!って感じのゲームですね
お馴染み上下左右に加えて奥行きがあって奥に進んだり縦横無尽に見事に3Dです
ゲームの問題というより3DSの問題ですが視点を少し変えると画面が崩壊するのでしっかりした姿勢が求められるのと前後が掴みにくくよく空振りジャンプします…
画面も小さいし上下2画面は無駄な気が…
コントローラーだけで操作できればいいのにわざわざタッチしなきゃいけないとか煩わしいです(歳のせい?)
2野口で買った戦国無双は10分でやる気無くなったし…
仕事で目が限界に近いワシには1日10分が限界で即眠気に襲われます
3Dをオフにもできますが3DSの意味が無い(笑)
マリオ自体は暇な時に5分だけでも楽しめる作りでいいゲームだと思います
MVPenEN301i

ワシは昔から記憶容量が最低レベルの脳みそを搭載していて3歩歩くと忘れてしまうので兎に角メモをとりまくる人種です。
お客さんとの打合せや会議での内容をデータとしても残したくて、文字だけならPCに直接いくらでも入力できるのですが必ず図が必要になるため一端ノートに書いてからスキャナでpdf化とかしてました。
そこでコイツの登場です!
MVPen EN301i
小さい本体をノート上部に挟んで専用ペンで字でも絵でも手書きした内容をそのまま記憶してくれて後からPCやiPhoneに取り込めます♪
適当に描いたエリ○ベスもバッチリ!(笑)
さらに簡単にキャラクタリーダーでフォントに置き換えも可能なのでTEXT化が楽です。
ワシの汚い字でもそれなりに読んでくれますが斜めに書いてしまうと変な改行になるので罫線付きのノート必須です
普通のペンタブレットも持ってますがPC画面見ながら硬質なボードに良く滑るプラスチックのペンで書くためなかなか思い通りにいかないですが、こちらはPC要らずで何より自分の好きな質感の紙に紙を見ながら書いてそのまま取り込めるので好きなスケッチブックにデザイン描くのにも使えます。
(認識できる用紙サイズの限界はB4横くらいらしいです)
書き終わったらボタンを押して記憶するのですが、途中まで書いて記憶しておいてあとから続きを書いて記憶してもPCに取り込んだあとでマージできるので大丈夫です(本体を同じ位置から動かさなければw)
普通のボールペンとしても使えるので手元にノートも残り、データを取り込んだ後に内容見比べてデータが問題無いかどうか確認もできます。
PCに接続しっぱなしでマウスとしても使えるし専用アプリで直接書き込みもできます。
iPhoneも専用ソフトでデータ取込、直接書き込み、写真への書き込み、書いたメモをすぐにメール転送することなどができます。
接続しないで使い続けてもA4サイズ100枚分保存できるようです。
本体はUSB接続で充電、ペンはボタン電池x2です。
ペン先は相性があるみたいですが市販の短いタイプのモノが使えるのである程度好みのペン先に換えられます。
(データのペン先の太さが変わるわけではなく書き心地のみw)
定価は税込¥11,800-ですが昔カメラ買ったショップが最安でしかもポイントが残っていたためポイントすべて使って送料税込¥7,300-でした。
いい買い物だったと思いますが付属USBケーブルの端子が錆びてたのがちょっと残念(^^;
ペンも本体も小さいので無くさないように頑張ります!