fc2ブログ

Patriot-RoomFC2支店

管理人PATRIOTの現愛機ST202セリカと、でじいちPentax K-5のことや旅の記録、日常のくだらない事などを書き綴っております。

見附イングリッシュガーデン


見附イングリッシュガーデンに行ってみました

おもいっきり地元ですが外のイルミ見に来たくらいで中は初めてです

直訳通り英国風庭園です

花あり池あり噴水ありホテルあり子供用遊具ありで鯉までいたり無料でここまでとはビックリです(^_^;)すごくいい

休憩できる日陰もたくさん作られていてこれからの季節、軽い朝食を持ってのんびり写真撮りに来てもいいですね♪

スポンサーサイト



長岡丘陵公園バラまつり


長岡丘陵公園のバラ祭りに来てみました♪

イングリッシュガーデンで駐車場300→100円クーポンを見つけたので(笑)

駐車場の他に入園料¥400-かかります

ここはいつも混んでますね(^_^;)

バラはまだ蕾が多いですがそれでもたくさん咲いてます
見頃は来週っぽいですね

有料なだけあって広大な敷地内に花や水場やレストラン、アスレチックスなどなど盛り沢山!

いい風が吹いて歩き回らなければ涼しいです♪
その風のおかげでマクロのピンぼけ大量生産ですが(笑)

シャボン玉製造機


シャボン玉製造機を発見(笑)

素晴らしい♪

子供に大人気でした(^-^)


バラソフト


ご当地ソフトの季節です♪

季節なんて関係無く食べてますが食べてても変に思われない季節です(笑)

長岡丘陵公園内の意外と見つけづらいお店ROSE CAFEの赤バラソフトです

青バラソフトほど苦味はないですがしっかりバラです

軽井沢にモカソフトを食べに行きたくなりました(笑)

JIGAZOPUZZLE


TV見ててすげぇ!と思ったらポチッといってました(笑)

JIGAZO PUZZLEです

¥1,500でお釣りがきました♪

A4くらいのサイズが4枚入ってまして合体させるみたいです

写メを送ると設計図がすぐに作られてそのとおりにやればどんな顔写真でも再現できるらしいです( ̄▽ ̄)

でわさっそくセリカでも(笑)でっきるっかな?

JIGAZOPUZZLE


JIGAZO PUZZLEですが…

やはり硬質なものは難しいみたいですね(>△<)

写メを送ると設計図だけでなく完成図までわかるので便利です♪
おかげで組み立てる前に失敗作とわかって助かります(T▽T)

まぁ見えなくもないですが…難しい…

内村ダム


今日は早朝から信州佐久で仕事

佐久の後は少し時間があるので下道で松本へ

ナビの最短ルート(ほぼ酷道の旅w)を試してみましたが信州は秘境みたいなところがたくさんありますね♪

景色に心癒されながら国道254号に出てあとはお決まりコースですが鹿教湯温泉を過ぎて三才山トンネルの手前にダムの看板を発見!

内村ダムだそうです

草も放置でかなり荒れてます

ちょっと不気味な感じです

鹿鳴湖


車で内村ダムの上へ

駐車場に車を置いてダムの上を歩いてみました

ダムの上からの鹿鳴湖
風もなく景色が綺麗に写りこんでます

カラスしかいなくてかなり不気味です(^_^;)

近くに国道の橋があるので静まり返っているわけでは無いですが…

遊歩道もあって橋を渡るとダムと鹿鳴湖を見ることもできます

その先も対岸まで歩けるようですが荒れてます(^_^;)

一旦国道に戻って車でも対岸に行けましたが駐車場と荒れた公園があるだけでした

車を停めて寝てる人がたくさんです(笑)

その先は病院が( ̄○ ̄;)

そのまま国道に戻れましたが道がかなり細いので引き返した方がいいです(^_^;)

三才山トンネル(有料)を抜ければ松本です

絶景国道19号


松本から長野へ

高速代節約という適当な理由をつけて久しぶりに国道19号を北上

道路沿いに乳緑色(?)の犀川が流れ渓谷ありダムありの絶景だらけ♪

今くらいのまだ涼しい晴れた日にドライブするには最高です

今日は曇ってましたが(笑)

長野までのんびり2時間くらいです


信州ゆいがさんの濃厚中華そば黒


激ウマ!

つけ麺で有名な信州ゆいがさんの濃厚中華そば黒!¥780-です

極太縮れ麺にマー油のかかった濃厚なのにクドくないスープで最後の一滴まで飲み干す美味さです

食べ終わったあとも濃厚なやつに多いウンザリ感がありません♪

つけ麺より全然好きですね

大盛無料です♪

カメラの設定間違えて写真ちっちゃいのが無念(笑)

モザイクアート


土日にちょいと図画工作

JIGAZO PUZZLEだとうまくいかないのでMOSAIC ARTにしてみました(笑)

ここ1年のサーキットで撮りためた約3,200枚の写真を印刷して色を考えて一枚一枚張り合わせて行けば完成♪

途中からは冗談ですが(笑)

画像縮小されるブログだとただの汚い画像に見えるかもしれません(^_^;)

自分はRAWで撮影してますがデータをまとめてJPEG抽出しようと1つのフォルダに集めたらPENTAXの純正ツールが動かず…( ̄◇ ̄;)

ダメ元でJPEG抽出してくれるツールを探したらなんとPENTAX用を作っておられる方が!
無事抽出して材料と完成図をツールに設定してあとは待つだけ♪

出来上がりを確認しながら微調整して繰り返して完成

でっかく印刷するとかなりいいです♪

新発田あやめまつり


日本四大あやめ園新発田五十公野公園あやめまつりに行ってみました

300種類60万本のアヤメ、菖蒲が咲くそうです
アヤメと菖蒲の見分けつきますか?(笑)
まだ二分咲きとのことですがなかなか楽しめました♪

公園自体、池有り木洩れ日の遊歩道ありでいいところです

出店や東北の名産売り場やなんやと人出も多くおまつりらしい賑わいでした

今日まで無料
明日から100円だそうです

夜はアヤメのライトアップもあるそうです

睡蓮


睡蓮も咲いてました

それにしても暑い…
いい天気です

高速1,000円&無料実験最終日


高速1,000円&無料実験最終日です

日本海東北道終点までの旅をしてみました

村上の中心と山形県境の真ん中くらい…非常に中途半端なとこで終わります(^_^;)

最後の日だからかなかなかの混み具合でした

さて今日はいい夕陽が見れるかなぁ~と♪

越後笹川流れ


越後笹川流れで夕陽とセリカ

日が長くなりました

場所見つけてから2時間待ちました(^_^;)

粟島と夕陽


粟島と夕陽

今日は粟島が良く見えました

車を停めて夕陽を見る人もたくさん

さて最後の無料&1,000円高速を満喫して帰ります


上越で突然の雨、んで虹

もっと綺麗に撮れる場所を探してるうちに消えてしまいました( ̄◇ ̄;)

米山SA夕陽


米山SAにて雨雲を抜けて夕陽

雨上がりで空気が澄んで綺麗な写真がたくさん撮れました♪

それにしても日没が遅い…

上限1,000円終了後初の休日高速


高速1,000円終了効果でしょうか…

高速もSAもかなりすいてます♪

中央道下り談合坂SAは仮設運営中

ここも綺麗になるんですねぇ
新しいお店は半分オープンしてます
売店などは外のプレハブで営業中(^_^;)

現在AM4時
予報では雨でしたが夜が明け始めて空には雲の隙間が多数♪

最強の雨男到着前に富士山が見えるかどうか(笑)

高速混雑


夜涼しかったので窓を締めて寝てたらむちゃくちゃ暑くて目が覚めました(-_-;)

快晴です♪

そして…結構混んでますね(^_^;)

Balance+富士山M


道路は車も少なく快適♪

富士山の上には雲がありますが富士山とわかるくらいです(^-^)

ということで久しぶりのBalance+ミーティング開幕~

カレ吉さんで吉田うどん


カレ吉さんで吉田うどん

焼き鳥カレーうどん+いか天¥850+120-です

ぶっとくてごっついうどんにスープカレー♪

麺は手打ちで手が疲れるほどの質量です(^_^;)

本栖湖


千円札の富士山

本栖湖です

山の上の雲がなくなりません…

そして凄まじく強い日差しで日焼け開始(^_^;)

西湖


西湖

山頂の雲があと少しで無くなりそう…でなくならない(笑)

水際にいると涼しい風がふいて気持ちいい♪

雨予報を晴れに変えるワシですが晴れ予報を雨に変える男が出発したという連絡が入ると雲が東から富士山をつつみこんで見えなくなりました(^_^;)すごい


河口湖 湖のホテルさん


宿からの景色

ようやく山頂の雲が晴れました♪

今回のお宿は河口湖にある湖のホテルさんです

宿の雰囲気もスタッフの対応もとても良いです

ペットまで泊まれるみたいで館内でペットを抱いている方もちらほら


風呂は露天もあって24時間入れます

部屋はさすがに古さを感じますがトイレはウォシュレットで寝れれば良ければ問題無しです

夕食は豚しゃぶ食べ放題でうまかったです
朝食もなかなか

虫だらけで風呂の清潔感が無いのと浴衣が生乾き臭以上に凄まじく臭くて着れなかったのが切なかったです(ToT)

窓からの景色は見ようによってはいいですが露天風呂と部屋は民家が目の前にどかーんとあって微妙な感じはあります(^_^;)

湖畔の通りから宿への道は車1台分の幅しかなく車高短車は無理なので湖畔の駐車場に停めて迎えにきてもらった方がいいです


富士山と河口湖


Balance+富士山M
河口湖と富士山

今回は4台

なかなか集まらなくなりました(^_^;)

今日は雨予報と雨男に打ち勝ち晴れました(笑)

富士五合目


富士山の五合目です

道も駐車場もすいてていい時に来ました♪

USNのバスがめちゃくちゃ速くて笑えました

風が気持ちいいです

富士山から山中湖


富士山五合目泉ヶ瀧まで歩いてみました

山中湖、河口湖まで一望できます!

絶景

泉ヶ瀧には水ありませんでしたが(^_^;)

来年の7月は山頂まで行くことになりました(笑)

不動さんのほうとう


不動河口湖本店さんでほうとう¥1,050-をいただきました♪

メニューはシンプルで○○ほうとうなどなくほうとうしかありませんが、ここのはもう一回食べに来たいと思える美味さです!

あっさりしっかり美味い♪

しかも量もしっかりあるのに他店に比べ安いです

3時過ぎでも車いっぱいでした

帰路


談合坂SAの北海道プリンソフトクリーム
激美味めちゃ美味です♪

談合坂SAをでれば小仏トンネル渋滞
まぁいつものことではありますがそんなに時間かからず抜けれました

やはり車は減ってます
お金はかかりますが快適さは急上昇…というか戻っただけではありますが

通勤割等を適用させるの忘れて普通に通過したのですがなぜか安い?
なんか昔と割引方法とか時間帯とかちがうのでしょうか?
まったく調べてないので後で調べます(笑)

昨日の日焼けに続いて本日も日焼けがひどいです(^_^;)痛い


 | HOME | 

プロフィール

PATRIOT

Author:PATRIOT
Yomi:ぱとりおっと
Aiki:ST202SS-II
Sumika:越後
Syokugyo:管理人
★WebSiteに戻る★

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ちょいと宣伝

mogura

Patriot-Roomロゴ