fc2ブログ

Patriot-RoomFC2支店

管理人PATRIOTの現愛機ST202セリカと、でじいちPentax K-5のことや旅の記録、日常のくだらない事などを書き綴っております。

MHP3


MonsterHunterPortable3本日発売です♪

GT5買ったばかりなのに(笑)

MHP2Gから3年だそうで…MHP2Gは3年遊べました

今回も長く遊べるといいですなぁ(≧∇≦)

仕事は休み無しですがどこでもできるのがPSPの良いとこです♪絵もキレイ

当分暇つぶしに困りません(笑)

でわいただきます♪
スポンサーサイト



松本、飯田DAY


上越の雨雲の隙間から覗く青空

すごく青い

全体的には天気悪そうですが県境の妙高SAを挟んで妙高山の反対側は晴れ間と低空に浮遊する雲とで幻想的です♪

SA通り過ぎながら気がついたので写真撮れませんでした(^_^;)

長野に入ると濃霧

濃霧を抜けると少し晴れ間の覗く曇り空

全体的に霧っぽいので晴れそうですね♪

今日から2日間松本と飯田です

今日は移動がほとんどでたいした仕事が無いので休みが無い分体力温存DAYにします!
と言ってるとトラブル起きるから不思議です(^_^;)

さて松本に泊まろうか飯田に泊まろうか

ファミマで昼食を


本日のお昼はファミマの生パスタボリュームカルボナーラ¥430-

平打ちパスタは大好きです♪

無味部分が少なくソースの邪魔をしないのとプチプチではなくムチムチの食感がたまりません♪

逆にソースがごまかしきかなくなりますが、ベーコンの風味と絶妙なスパイス量でへたっぴなパスタ屋さんで食べるよりよっぽど美味いです♪
安いし(笑)

棊子麺も大好きです(笑)
細くてツルツルですが稲庭も♪

パスタじゃないですが(笑)

ケーキの試食までいただいちゃいました♪
これも美味い(≧∇≦)

ほっともっと


強風で木がなぎ倒されていて突然目の前に壁が(T_T)

でっかい木の枝が落ちていたり枯れ葉でまっ茶色の中車の轍だけが黒く残ってました…

明日も朝はのんびりコースになったので今日は温泉付きのリゾートホテルに泊まることにしました♪

中庭のイルミネーションがキレイです(≧∇≦)

でも飯はほっともっと(笑)

ビーフステーキ弁当にしようと思ったのですががっつり行きたくて違うの頼んでしまいました…

とりかつカルビ焼肉弁当¥640-と手羽先¥260-です

腹一杯(ノ△T)食い過ぎました

初雪


温泉いいっす♪
大浴場を貸切状態(笑)
柔らかく優しいお湯でのんびり(⌒~⌒)

ガラス張りの露天(?)風呂から雑木林のライトアップが見えますがう~ん…雪でもあればねぇ…なんて思ってたら白いものがチラチラと(゜∀゜;ノ)ノ

雪降ってます(^_^;)
さっきまですごい量の枯れ葉が降ってたのに(笑)

ワシにとって初雪です♪
温泉につかりながら見れたのは良かったです(^_^)v

あとは積もらないことを祈ってます(笑)

さすがに雪は写りませんねぇ

駒ヶ根高原リゾートリンクス


今回は飯田の手前、駒ヶ根IC近くの駒ヶ根高原リゾートリンクスさんに宿泊

大通りから少し入ると池としつこすぎないキレイなイルミネーションでお出迎えです

小さめな新しいキレイでオシャレなホテルです

無理やり過ぎる笑顔と無理やり過ぎる丁寧な接客が素敵ですな(笑)

なんと言っても温泉があります♪
露天はガラス張りで外気が入ってこないので寒くなくゴミも入ってきませんが露天好きにはなんか物足りないです

昨日のような強風で枯れ葉しか降ってこない日にはいいですが(^_^;)

景色は雑木林のライトアップです

お湯は柔らかくて良かったです♪
美人の湯だそうですよ(笑)

部屋は広いです。
シングルが無くツインですがベッドもでかくてゆったり♪

照明は暗いので仕事には向きません
仕事する気にならなくていいですが(笑)

窓からの景色は向きにもよりますが朝は雪化粧の駒ケ岳が見えました♪

部屋の風呂は狭く柔らかすぎるシャワーカーテンが邪魔ですので大浴場を使った方がいいです

トイレは予算の関係か後付けウォシュレットでズレて怖かったです…

あと冷蔵庫が無いです(笑)

朝はご丁寧に朝食の案内をして下さいました♪

普通にホテルのバイキング式朝食です

チェックアウトは11時でしたがリゾートホテルならチェックアウト時間前に掃除用具の準備はやめて欲しいです(^_^;)ビジホみたい…

結婚式の準備があるとかで朝はスタッフが慌ただしくお客様無視状態(笑)

小さいホテルなので仕方ないですね

ワシは通常の半額以下?くらいのかなり安い料金で泊まらせていただきましたが通常料金だと考えるかもしれません

朝食時間も短くなるので結婚式のなさそうな日に泊まるならいいホテルだと思います♪

駒ケ池と駒ケ岳


ホテル前にある駒ケ池と冠雪の駒ケ岳です

雲一つ無い良い天気です♪

雪は積もってなくて昨日の雪は夢か?幻か?などと思ったりしましたが日陰の落ち葉の上にはキラキラとさりげなく雪が♪

さて…時間が少しあるので駒ヶ根探検(笑)

駒ヶ根市と南アルプス


ホテルで入手した地図に展望台と書いてあるのを発見!

もちろん行きます(笑)

昨日の強風で落ちた枯れ葉で道は埋まってます

スキー場の脇を通り過ぎ別荘地みたいな場所を過ぎ車1台しか通れないような道外すと即崖の林道みたいなところに入っていきます…

やたらとある熊注意の看板がマジで熊が出ることを教えてくれます

ひと気の無い山道…

そしてなんと出ました(゜∀゜;ノ)ノ

若い登山者らしき人が…(^_^;)
どこに行きます?ってこの先行き先選ぶほど目的地あるのか?(笑)
どうやら目的地は違うらしくまた寂しく登り始める若者

熊怖くないのか(笑)
やたらと大荷物だけど山越える気なんでしょうか?

地図には車で行けるような道ないですけど(笑)

さてなかなか登ったところに三角の変な構築物が…これが展望台らしいです
あかつきの塔と地図に書いてあります

駐車場も無いですが誰もいないので路駐

駒ケ岳ではなく駒ヶ根市街と南アルプスが見えます(笑)

そういえば昔あの山々を越えて浜松へ行ったなぁ…

柵には無数の鍵が…
そういう場所なんですかねぇ
どこに売ってるんでしょう(笑)

駒ケ岳が間近に見たかったのですがどうやらマイカー規制で近づけないみたいです

残念

仕事行きま~す

カップヌードルxRX-78-2ガラスカップ


コンビニに入ったら…

こんなの見えるところに置いてはいけません(ノ△T)
¥1,050-のカップヌードル…

今日は午前中で仕事終わるかも♪なんて甘い幻想でした…最後の最後でハマった(T_T)endless突入


消雪パイプ


道路から噴水(笑)

朝いきなり駐車場の消雪パイプの穴あけするぞと言われ…

錆水の噴水で手もYシャツも錆色に(ノ△T)聞いてないし…
(ワシのいない間にワシが逃げないように決めた?w)

結局詰まった穴に対して道具不足でほとんど手出しできずまた後日再作業だそうな…

業者にたのむ金もないのか(T_T)セツナイ

こんだけ出てりゃじゅうぶんじゃね?とか思ったり(笑)

それにしても水出た瞬間の血のような錆水の噴水はすごかったです…

パイの実苺のカスタードパイ


本日の朝食
パイの実苺のカスタードパイです

期間限定ラッシュですね(^_^;)

高崎出張の予定が潰れてさて何をしますかねぇ

昨日から雪のにおいがすごくしますが雪は降らず


新潟市:とんかつぽるくさんのカツカレー


新潟市のとんかつぽるくさんのカツカレー¥1,200-です。

カツがぶ厚い!
衣は薄めでサクサク、脂身は少なく肉は臭みがまったくなくしっかりした歯ごたえを残しながら柔らかい♪
ドデカいポークがまた嬉しい辛みを抑えたクリーミーなポークカレーも癖が無くまろやかで絶品♪
ライスもコシヒカリ♪
激ウマです(≧∇≦)

ワシは食べれませんが注文と同時に大盛食べ放題キャベツが出てきます(^_^;)

食後にコーヒーやジュースもセルフでいただける至れり尽くせりぶり♪

新潟ふるさと村近くの6席ほどの小さなお店です。
メニューには素材すべての原産地をしっかり表示し無添加へのこだわりを感じました♪

アットホームな雰囲気で研究熱心そうな店主もちょいとおっちょこちょいな奥さん(?)も暖かく優しくてしばし雑談(笑)

次は厚さ3cmは軽くあった普通のとんかつをいただきに伺います♪

マジでオススメなお店です(≧∇≦)

SABでバッテリー交換


スーパーオートバックス新潟でバッテリー交換

毎朝やばいのでしかたなく(ノ△T)

ランクアップする金は無いですがせめてのメンテナンスフリーです

オートバックスバッテリー(笑)

カーコロンも変えてみました♪
気分だけでも(笑)

OP2掲載♪


OPTION2に掲載していただきました♪

1年ぶり…このコーナーでは3回目、そして敗者復活ですが(笑)

いろいろお褒めいただき変な引き合いにもしていただいて(笑)

チュー様ありがとうございます♪

お暇な方は探してみて下さい

次はまたチームで載っけていただけるように頑張りましょう♪

守門山


仕事をさぼって守門山(笑)

さすがに登りませんが

絶景を眺めながらのんびり休憩♪

今日の長岡は不思議な霧に包まれていました


信州上田日帰り


本日は信州上田日帰り出張

越後は雨
国境は濃霧
信濃はぶ厚い雲を切り裂くように太陽と青空が顔をのぞかせています

明日から雪みたいです

早く雪山登りたい…
もちろんリフトでですが(笑)

今のところありえないくらい仕事は暇な12月
ネタが増えないうちに本店のアップもしなきゃです
先週8月までアップを完了
あと3ヵ月分…

あ、年賀状も作らないと…

1年て恐ろしいくらいあっというまですねぇ(-.-;)

上田ローマン橋


信州上田ローマン橋

冗談みたいな名前ですが上信越道の橋です

大きくカーブしてるので上走っていても少し見えるのですが給油ついでに下からよく見える場所を探してみました

デカいです♪

夕陽を浴びて綺麗だったのですがたどり着く直前で沈んでしまいました(ノ△T)


雪が降っています♪

長岡は少しずつ積もりはじめました

セリカが雪山になるまであと少し?(笑)

携帯写真


あうー携帯CA003に16GBのmicroSD(PSPのニコイチメモステ用に使っていたやつ)を携帯を買った1月3日からずっと入れっぱなしだったのですが、ほぼ1年で容量がいっぱいですと言われてしまいました

この機種使うまでは携帯ではほとんど撮ることはなかったのですが撮影枚数なんと3,877枚…

画像管理ツールのカレンダー風日別表示機能で表示してみると1年間の思い出がいっぱい(笑)

データを移すついでに調べてみたのですが2010年の撮影枚数、
でじいちK-7で19,584枚
こんでじCX-1で8,923枚

…本店のアップが追いつかない理由…撮りすぎですね(ノ△T)

総撮影数削除した写真を含めず32,384枚

連写は使ってないのですが平均90枚位ずつ毎日撮ってたことになりますね(-.-;)暇人

写真は去年の1月15日に発掘されたセリカです(笑)


雪はそんなに積もりませんでした

10cmってとこでしょうか

道路上にはほとんど雪は無いですが除雪隊が出たらしく路肩には押しのけられた雪が20~30cmくらい

雪は止んでいますが凍気みたいなのが漂ってます

今日はのんびり上越の旅です

乳白色の日本海


雪は止み太陽が顔を出し穏やかな乳白色の日本海

降りてゆっくり見たい気持ちを抑えて上越へ

上越も雪景色♪
雪は何もかも絶景に変えてくれます

寒いしいろいろ大変ですけどね(笑)

ローソン焼きパスタとろ~り玉子焼きカルボ


ローソンの焼きパスタとろ~り玉子焼きカルボ¥450-

買ってから30分ほっといたら固まってしまいました(^_^;)

大好きな平打ちパスタが嬉しいです♪

玉子は中がトロトロ♪ソースも美味しい♪

下の方はソースが届かずパスタ味…固まる前に食べれば良かった(笑)

でも美味いです(^_^)

山中湖と富士山とセリカ


山中湖で朝陽を浴びる富士山とセリカ

予報通り雲一つ無い晴天♪

6時に着きましたが湖畔はカメラマンがいっぱいでした

気温はなんと-3℃(°□°;)

完全に舐めてる格好でした(^_^;)

毛布をかぶりながらプチ赤富士も撮れました♪

先日、車内に灯油を大量にこぼしてしまって灯油臭いのがつらいです(ノ△T)

さてそんな車内で少し寝ますzzz

名水百選忍野八海


水深10mの底まで透き通って見える名水百選忍野八海

まるで龍泉洞のように蒼く綺麗です

しかも無料で見えるのがまたいいですね(笑)

すごく良いところです

忍野八海榛の木林民俗資料館


忍野八海の中にある榛の木林民俗資料館展望台からの有名な景色です

この地区で一番古い民家を保存しているのだそうです

有料で¥300-ですが出す価値有り有り♪

池と古民家と富士山だけの隔離された絶景を楽しめます

露出の関係で携帯だと民家が真っ暗、民家をとると富士山真っ白…よって富士山優先にしました(笑)


時之栖より富士山


静岡県裾野の時之栖ありがた山からの富士山

山中湖から見た富士山の反対側です

時之栖は駐車場も入場も無料で珍しいお土産がたくさん売っていたりなかなか楽しめますね♪

おっ今日は夕陽が綺麗かも?

時之栖イルミネーション


どれみさんに教えていただいた時之栖のイルミネーション

ビッシリと電飾された光のトンネルはスゴイです♪

基本的に無料というのもスゴイ!

有料¥1,000円の水芸イルミネーションみたいなやつもせっかくなので見ましたが…

見ないで後悔するか、見て後悔するか!ってキャッチフレーズもスゴいですが1,000円が時之栖の入場料だと思えば安いですね(笑)

会場からの富士山と世界一大きい鐘もスゴいです♪

ホントに良いところでした♪

LaLa GOTENBAホテル&リゾート


今回はLaLa GOTENBAホテル&リゾートさんに泊まらせていただきました♪

御殿場の高台にあって御殿場と富士山が一望できます

もちろん富士山の見える部屋にしました(笑)

デカい窓になんとバルコニー付きで邪魔者なくがっちりでじいちをスタンバイ!
夜は長時間露光で御殿場の夜景と月明かりに浮き上がる富士山がバッチリ撮れました♪
そっちは本店に3ヶ月後くらいにアップします(笑)

朝は6時半に起きてみましたが厚い雲…

しかし待つこと1時間で雄大な富士山の全景が♪

素泊まりで万越えですが温泉もあって小さいながら露天も有り!

夜は御殿場の夜景、朝は富士山を雄大に眺めながら貸切状態で満喫させていただきました♪

全体的に綺麗でフロントの対応も今まで利用したホテルではトップクラスに素晴らしくまた利用させていただきたいホテルです♪

河口湖と富士山


河口湖と富士山

雲が無く冠雪が太陽 を浴びて光り輝いてます

今日はなんだかどこもすいてる気がします

西湖とセリカと富士山


西湖とセリカと富士山です

車好きにはたまりません(笑)

バンパー変えたらまた来ます♪

※砂利キツいのでなのでローダウンと砂利嫌いな方は不可です(^_^;)

 | HOME |  »

プロフィール

PATRIOT

Author:PATRIOT
Yomi:ぱとりおっと
Aiki:ST202SS-II
Sumika:越後
Syokugyo:管理人
★WebSiteに戻る★

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ちょいと宣伝

mogura

Patriot-Roomロゴ