fc2ブログ

Patriot-RoomFC2支店

管理人PATRIOTの現愛機ST202セリカと、でじいちPentax K-5のことや旅の記録、日常のくだらない事などを書き綴っております。

タイヤが…


タイヤの溝がない…
それはそうなんですがでっかい亀裂が(ノ△T)

1年持ちませんでした

半年後くらいにサーキット用でタイヤ用意するつもりでいましたが先に普段用も買わないと(T_T)

とりあえず…
スタッドレスでも履いときますか( ̄◇ ̄;)

スポンサーサイト



新潟市:すみじゅうさんの焼肉食べ放題


新潟市:すみじゅうさんの予約者限定焼肉食べ放題♪

細かいルールが多く破ると即食べ放題中止とあちこちに書いてありちょっと気分は良くないですが味はなかなかです

店員さんの態度もなかなか良し!

おごってもらったので値段はわかりません(笑)

日本国道の最高点の夜明け


天気予報が晴れだったのでどこかに秋を見つけにいこうと思い立ち紅葉情報をみたらとりあえず紅葉が始まりつつあるのは志賀高原草津道路のみ…

焼肉食って語って帰ってきたのは2時

迷いましたがシャワー浴びても眠くなかったので出発

会社にセリカを取りに行って3時

そこから北陸道、上信越道を通り、中野インターで降りて志賀草津道路へ

朝日に間に合わないか?と思いましたがか05時10分…間に合いました(^_^;)

日本国道の最高点は眼下を雲海で包みまもなく日本の夜明けを迎えます

日本の夜明け


志賀草津道路
日本国道最高点
雲海と朝日

日本の夜明けぜよ!

ちなみに着いたときにはすでにカメラマンでいっぱいでした(^_^;)

でも来て良かった♪

天空の…


天空のセリカ

セリカが天空って意味らしいので訳すと変ですがw

天空の参号機がいいかな?

いい写真がたくさん撮れました♪

のーまるバンパーが嫌ですがヴェイルサイドだとここ入れません(笑)岩ダラケ

北アルプス方面


遠くに望むは北アルプスです(たぶん)

投稿された画像ではわからないと思いますが冠雪してませんか?…

秋がきてそして冬が来ますね♪

なんかあっというまに歳とっていく気が( ̄◇ ̄;)

日本国道最高地点


日本国道最高地点、標高2,172mです♪

カメラマンもいなくなって駐車場は空きがありましたが無線家さん?達がびっしりアンテナ並べてました…

色んな趣味があるなぁ(^_^;)

駐車場は狭いのでミーティングなんかだと厳しいです

でも一度はここで愛機と一緒に撮りたい場所ですね♪
ワシは何度目かわかりませんが(笑)

渋峠


国道最高地点から少し下ると長野と群馬の県境があるのですがそこにある渋峠ロマンスリフトが動いていたので絶景求めて乗ってみました♪

往復700円(なかなか高い)

風が強くリフトは大揺れ…
めっちゃサムイです(ノ△T)
ワシ半袖Tシャツに長袖パーカー、何よりサンダル(ノ△T)山をなめてはいけません…

リフトに乗っている間は特に絶景もありませんが山頂に着いてから展望台まで少し歩けば360°!とは言いませんが270°くらいの絶景が見えます!

ちょうど越後が見えないくらいに…

標高2305mの絶景です♪
天気がよければ富士山も見えるみたいです

今日は浅間山や北アルプスの山頂が顔を出してました♪

1人でリフト乗ってると何だか寂しい人を見るような視線が痛いです(^_^;)

大噴泉


ほたる温泉の大噴泉です

下る途中にありますが観光客はあまりいません

駐車場に入る道が危なすぎるせいもあると思いますが(^_^;)

ガッツン逝かないように気をつけましょう

志賀草津道路は砂利駐車場入るときは基本的にかなり危険なので車高短自慢車は 入ってはいけません(^_^;)

沼(笑)


何だか一番秋っぽい場所でした♪

沼です(笑)

さてさて約束の時間に遅れないように帰りますかねぇ(^-^)

あっ…昼飯と温泉忘れてた(ノ△T)

妙高PA:せいろからむしめん


妙高SAのせいろからむしめん
なぜかいなり寿司が付いて¥700-

普通のざるそばも¥500-であるのですが…

からむし(別名あおそ、衣類などの原料だそうで)を粉末にして作った麺で栄養が豊富で上杉謙信も食っていたらしいです

カレーが美味いらしいのですが夜もあるので…(^_^;)

なんでしょう…
つるつるシコシコ…
麺だけ食べてみると味はうどん?…

ツユは美味し♪

量はいなり寿司がついてきた意味がわかるくらいです(笑)
いなり寿司いらないから¥500-にして欲しいです…

美味さではなく栄養重視
マズくはないですが蕎麦ではないので蕎麦が食べたい人は注意です(^_^;)

日本海に沈む陽


日本海に沈む陽

夕陽を浴びて揺らめく波

夕陽を浴びて輝くセリカ

ここは刈羽原子力発電所すぐそこ(笑)

ワシも変なもの浴びる前に撤収♪

それにしても日没が早いですねぇ

いい1日だったなぁ♪
おっとこれから本番でした(笑)

飲み会


昨日の飲み会のシメ!
メガカツカレー(笑)

ワシは食べてませんがスゴいです(^_^;)

金曜日起きてから仕事して焼き肉いって旅をして飲み会をして、その間の睡眠時間が4時間くらい…

まだまだ元気ですが…どうしたんでしょワシ(笑)

突然電池が切れそう(^_^;)

柏崎市:とみ家さんのAセットです


HIROさんオススメの柏崎市、とみ家さんのAセットです♪
海鮮チラシとざるそばのセットでなかなかの量で美味いです!
出汁巻き玉子最高です♪

まったり(⌒~⌒)

柿崎川ダム


LENは仕事のために先に撤収

残ったメンバーで皆さんでよく行くという柿崎川ダムというところに連れてってもらいました♪

途中もんの凄い峠を通って連れてってもらいましたがHIROさん…
慣れてる道らしいですが激っぱや( ̄◇ ̄;)

ばんず君も桜ンマ君も…(T▽T)

ワシは下回りスリまくりでこれ以上セリをボコボコにするわけにはいかないし…何より…死にたくない(笑)
マジコワイ道
(ノ▽T)

と言うことでの~んびりとあとを追いました(^_^;)ヘタレ

柿崎川ダムは落ち着いた静かなところで写真を撮りながらまったりできました♪

2日間最高に楽しませていただきました♪
企画LEN
民宿HIRO家さん
他参加者ご一同様、ありがとうございました(≧∇≦)


見附市:天山さんのチャーシュー麺と焼きモツ


見附市にある天山さんのチャーシュー麺¥750-とモツ焼(大)¥500-です

美味いですよ~ここは♪

魚介スープベースの醤油は強烈な甘じょっぱさで最後まで飽きません
麺は細麺をセレクト
細麺はクロレラ麺でスープによく合っています
ただ今日の麺はのびかけでほぐしてなくてハズレ…

モツ焼き大は昔はもっと大きなお皿だったのに昔の小サイズになってしまいました

ご飯は無料でした♪

いいところを悪くしなくてよいので悪いところを良くしてずっと行きたいラーメン屋さんでいてほしいですねぇ( ̄∀ ̄)

さて頭がボーっとしてきました(笑)

東部湯の丸SA:デミカツ丼


B級グルメの王様!
東部湯の丸SAのSAと街のクロスオーバー!長野市の洋食店バックドロップのマスター入魂のデミカツ丼
という紹介に惹かれ(笑)

ホントは帰ってから飯食おうと思ってたのですが(^_^;)

東部湯の丸SAのデミカツ丼なんと¥850-!
スゴいボリューム♪

ご飯の上にバジル?を和えた千切りキャベツを挟んで臭みのない肉厚1センチのサクサクカツを載せてさらに深みのあるデミソースをかけています

美味いっ(≧∇≦)

長岡の洋風カツ丼と完全にカブってますが美味いです!

東部湯の丸SAは寄る度に新メニューがありますね♪

しかもマズいと思ったメニューは早々に退場してます(^_^;)

今日は日帰り伊那の旅です(ノ△T)
気分を変えるために違う道来てみました♪

妙高


絶好のドライブ日和♪

松本までのんびり日帰り出張です

妙高の山々はまだ色付き始めませんが道路脇にはススキの穂が秋の訪れを告げています

この三連休は冬期閉鎖になる前の山々を巡ってみますかねぇ♪

小布施PA:栗ソフト


小布施PAの栗ソフトです

眠気覚ましに¥330-(笑)

最初は栗!という感じですがそれほど濃厚では無いので食べてるうちに栗の味を感じなくなっていきます

栗もなかアイスの勝ち(笑)

横川SA:Aセット


横川SA綺麗になりましたねぇ(^-^)

腹が減ったのでピットインしました

ここの売りらしいメニューは品切れ(ノ△T)

しかたなく特製とついた豚丼と保険のラーメン、その名もAセット(笑)
¥830-



ラーメンは麺が重いです…
平打ちに近いですね
何でしょう…スープもダシは出てますが味付けはイマイチで麺と合ってません
豚丼は豚は美味いのですが玉ねぎの甘さと味付けも甘くてご飯の甘さも合わさってなんのインパクトも深みもない甘ったるい食べ物になってます

で…
ラーメンのスープを豚丼にかけて美味くなりました(笑)

外のライトに凄まじい数の虫が( ̄◇ ̄;)
しかもデカい…
コワっ

ダブルエスプレッソ


大好きなダブルエスプレッソシリーズに新たな仲間、ショコラが加わりました♪

もはやコーヒーというよりチョコレートドリンクです(笑)

思いっきりビターのカカオ風味♪

加糖コーヒー自主規制中ですが昨日からすでに3本目(^_^;)

ダブルエスプレッソシリーズは濃厚すぎるほど濃厚でイイです(*´∀`*)
しっかり飲んだ気になれる味わい

高速混んでます…
SAも満員御礼で飯食う気にもなりません( ̄◇ ̄;)

さてさて雨ですがどこに秋が転がってますかねぇ

漁師食堂さんのたこ焼き


岩船港直売所、漁師食堂さんのたこ焼き¥300-です

なんと大だこ入り!
粒もデカい!
誰でも期待するその正体は…

大だこの小さなカケラ入り…( ̄◇ ̄;)
他具無し…
そして小さな大だこのカケラはよっちゃんいかを分厚くしたようなゴリゴリした食感…

実は今新潟ではうまさぎっしりスタンプラリーなるものをやっていてそのスタンプゲットついでに食事でもと思って寄ったのですが、写真を見る限り食事も高くて量が少なそう…
それでたこ焼きにしたのですが残念です

ここは岩船港でとれた魚や近隣でとれた野菜等も売ってます

もうひとつある鮮魚センターの方が広いですね

酒田港まで行って大盛海鮮丼が食いたいです

今日は行きませんけど(笑)

笹川流れ眼鏡岩海岸


日本海夕日ライン越後笹川流れ眼鏡岩海岸より日本海と粟島を望む

粟島が意外とはっきり見えますね

近いから?(笑)

このルートは奇岩群と晴れた日にはエメラルドグリーンに輝く日本海を眺める絶景ルートです

夕陽タイムはさらに絶景!

昔は毎年ここまで泳ぎに来てました♪

日本海東北道


日本海東北道なんと岩船港のすぐそばまでのびてますね( ̄◇ ̄;)

もうすぐ村上まで開通しそうです

しかも無料区間

山形、酒田と繋がればだいぶ東北地域に行きやすくなりますね♪

王座奪還(笑)


王座奪還(笑)

職業たびびと、最後ですし旅のついでにちょいと盛り上げてみました♪

イマイマ頑張れ!
(*´∀`*)ノ

2週間で約4000キロ走行
だいぶ補正されてるので実際は何キロ走ったんでしょうかねぇ…

応援してくださった皆様ありがとうございました(ノ△T)

まもなく王座陥落につき1位のうちに自己エンディング(笑)

あとは煮るなり焼くなりお好きにどうぞ(^_^;)

BalancePlusサーキットバトル2010最終戦 in EBISU WESTまもなく開幕!
さて…思いっきり雨ですが( ̄◇ ̄;)

Balance+サーキットバトル2010


BalancePlusサーキットバトル2010最終戦 in EBISU WEST

朝の天候は濃霧
路面はハーフウェット

しかし薄雲の中から覗く太陽♪

決行!

ワシカメラマンですけどね(笑)

現在1位のぴーすけRX-7、3位ばんず君AE111、AKIBO君AE111が参戦
そしてブラ君GDBが初参戦!

第1ROUND
ハーフウェット状態でぴーすけが路面を無視した恐怖タイムを記録(^_^;)


晴れ男!


第2ROUND
天気予報を完全に裏切り天候は晴れ!
路面はドライ!
雨でゴミが流れきった最高のコンディション!
このコンディションでタイムが上がらないわけがない!
あーワシも走りたい(ノ△T)


記録更新


ついにでた(T◇T)

さらに遠く(ノ△T)

コンマ1.5差…

更新ラッシュ!


ついにばんず君も更新!

2位の座が危ない…(ノ△T)
まるさんの座も危ない(笑)

あー走りたいっ( ̄◇ ̄;)

誰かワシにタイヤを下さいっ(笑)

閉幕


絶景エビスサーキット♪

閉幕!

 | HOME |  »

プロフィール

PATRIOT

Author:PATRIOT
Yomi:ぱとりおっと
Aiki:ST202SS-II
Sumika:越後
Syokugyo:管理人
★WebSiteに戻る★

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ちょいと宣伝

mogura

Patriot-Roomロゴ