Enableyourtruevigor余りに堂々たる在り様で。日本一の長岡花火

日本一の長岡花火…ほぼ長岡市民しか知らない事実です(笑)
アピールが苦手な越後らしく一般的にはかろうじて片貝が有名ですね
そんな長岡花火ですがワシが見た数えるほどの有名花火大会の中では紛れもなく日本一です
大河信濃川の広い河川敷で上げるため一つ一つの花火が基本的に尺玉以上!そして5分に一回は超特大、ウルトラ、ベスビアス、ミラクルといったスターマインがあがりしかも2日間上がります
そしてこの呼吸困難なほど暑い中にあって何時間も前から場所取り行列ができます…
ご苦労なこってす(笑)
まぁそう言うワシも有給をとって場所取りしてるわけですが平日なのにすごい人の数です(ノ△T)
フェニックスが上がる前までの平日は解放1時間前ならもう少し少なかったのですが
県外からの花火ファンらしき人、カメラマンも溢れてますね
ホント平日なんですがねぇ…(^_^;)
それにしても暑いです(ノ△T)
長岡市:酒麺処柿やさん

長岡市:酒麺処柿やさんにお邪魔しました
前回は醤油で大満足だったので今回はみそチャーシュー¥850-に挑戦です
味噌はしょっぱめですが擂り胡麻がかけられていてゴマの風味でしょっぱさが消され旨味が引き出されています
麺は柿渋入り中太縮れ麺で旨味たっぷりでスープと良く合います
チャーシューは薄めのギッシリタイプw
美味いのですが今日の主役は餃子5個¥400-でした
写真は撮り忘れましたが(笑)
マジ美味メチャ旨です
大中小でいえば中サイズで肉多め♪
最近多い野菜の青臭さや動物臭さが全くなく旨味が凝縮された肉汁が口の中に広がります
これは最近食べた餃子の中では間違い無く一番美味いです♪
チャーシュー丼と餃子でも良さそうです(⌒▽⌒)
竜ヶ窪温泉竜神の館

津南の向日葵畑から名水竜ヶ窪に向かう途中にある竜ヶ窪温泉竜神の館さん
食事は質が低めで質から考えると高め…できれば外で食べた方がいいです(ノ△T)
温泉はお湯はぬるめで柔らかめ♪
広い露天風呂はのんびり長湯にお勧めですが高めの目隠し板がぐるりと囲みせっかくの山間の景色が全く見えず勿体ないです
(実は田園風景だったり?w)
露天風呂とは対照的に狭めの内湯は洗い場が少なくお盆で混んでいるせいか常に順番待ちです
ロッカーは戻り無し100円ですが皆さんお金を入れず使っているので開けると中身が…
対して無料の籠は少なくマナーが悪いのか設備が悪いのかちょっと悩むところです( ̄_ ̄;)
のんびりした季節にのんびりさせていただくのが良さそうです
向日葵畑の駐車券で入浴料100円引きです♪
さらに食事するとリンゴジュース貰えます♪