fc2ブログ

Patriot-RoomFC2支店

管理人PATRIOTの現愛機ST202セリカと、でじいちPentax K-5のことや旅の記録、日常のくだらない事などを書き綴っております。

シャンパンゴールド?


明るい所で見るとシャンパンゴールド…携帯の色とお揃ですw

昨日まで雨の予報だったのにいい天気です♪
同じく予報を覆して福島も晴れのようです♪

今のところ週末は雨の予報ですが絶対晴れるはず!w

スポンサーサイト



PIAAカーボン調ワイパーブレード


ワイパーブレードが錆びていたので交換

PIAAカーボン調ワイパーブレードです♪

広めのブレードで走行中風圧を受けてえぐるように拭き取ってくれるスグレモノです(笑)
見た目もカーボン調で高級感があります
(でもカーボンではないですがw)

ドライバー側を525mmから550mmにアップしました♪
助手席側はアップすると干渉するのでやってはいけません

レビンの時のがどこかに有るはずなのですが気分を新たにおニューです

難点は無駄に高いっちゅうことです(ノ△T)

今日は休みをとって日曜の準備

予想外に良い天気で交換に要するたった1分で汗かきました(;_;)暑い

蒙古タンメン中本


日清と7iコラボの東京板橋名店の味蒙古タンメン中本です
タンタンメン中辛と誤読して買ってきました(笑)

ビリビリッとした辛さの奥にほのかな野菜の甘味が感じられるスープですが辛さが勝ちまくって浅い味になってしまってます

食べ応えの太麺仕上げ!を謳った麺も不思議な麺で時間がたつほどにゴワゴワグシグシしたような食感が…
たしかに食べ応えは…
うーむ…(-.-;)

長岡の夕陽


長岡駅辺りから沈む太陽

沈む前に消えてしまいました(ノ△T)

いい天気だったなぁ…

今日は会社に秘密の会社の飲み会ざんす(≧∇≦)

福島侵入


予報を覆し一回も雨に遭遇することなく福島に侵入

晴れ男パワー全開ですが今日晴れてもねぇ(-.-;)

パワー切れで明日雨降りそうで怖いです(ノ△T)

福島市:味処大番さん


ふくしまのお食事処、味処大番さんのエゴマ豚鍋定食1,490円です

肉は薄く広く
味付けは薄め
値段も味も越後もち豚の勝ちです(笑)

お店は和風で高級な感じ
予算は2,000円前後
創作わっぱ飯やうなぎが売りのようです

磐梯吾妻スカイライン浄土平


今回は磐梯吾妻スカイラインを上ってみました♪

なんとビックリ1,570円(ノ△T)高っ

料金所のおやじさんに
「これはGT-FOURかい?」と言われ
「ボンネットだけね」と答えると
「なるほど!」と変に納得されたり(笑)

この道、路面状態最悪のデコボコで強烈なアップヘアピンの連続がキツいですがそれを抜けると標高1,707mの浄土平吾妻小富士!
別世界です♪
しかしさらに駐車場代410円を奪われますが…

せっかくなので山に登ってみました(≧∇≦)



そんなに高くはないですが…(ノ△T)
でも風は涼しくワシが登っている間は青空まででる歓迎ぶり(笑)
ただ虫がやたらと多いです
ハエ?ハチ?アブ?

スカイラインの入口に火山活動活発化注意と看板がありましたがすり鉢状の枯れたお釜をみて振り返ればガスが晴れた隣の山からモクモクと噴煙があがってました(-.-;)

しょっちゅう福島来てるのにこんなすごい場所があるとは恐れ入りました(≧∇≦)

ちなみにau圏外…(ノ△T)

下山すると濃霧…

今度もっと晴れ渡った時にまたきます♪

桃ソフト


福島県限定ビーチソフトです

浄土平レストハウスにあります

濃厚な桃の味でちょいとシャーベット状ですが美味しいです♪

バニラとミックスもあります


吾妻小富士


アップする写真間違えました(T∇T)
吾妻小富士、標高1,707mです
山頂まで登ってみました♪

吾妻小富士のお釜


吾妻小富士を登るとお釜が見えます

ここが噴火してるわけでも水があるわけでもないようです

噴煙


吾妻小富士を登ってきた方向を振り返ると、ガスが晴れて噴煙を上げる山が出現!
標高は向こうの方が高いです!
他にも湿原や沼など盛りだくさん♪

Balance+サーキットバトル2010 第二戦


福島県エビスサーキット

天候は曇り後…晴れ(笑)

晴れ男本領発揮(笑)

Balance+サーキットバトル2010第二戦

最速復帰をかけて!

ゼッケン1
ST202参号機SS-II
PATRIOT行きますw

セリカ空を飛ぶ


久しぶりに空を飛びました…(ノ△T)

まぁ良くあることです

Balance+サーキットバトル2010 第二戦閉幕


痛みと悲しみを笑いに変えて緊急オペで再び舞い上がりなんとか今回のトップタイムを叩き出したものの自己ベスト更新にはほど遠く…

またもや自己ベストを更新したばんずくん、こばさんにさらに追い詰められる結果に(ノ△T)

でも足回りの被害が少なくて良かった…

てるさん、ばんず君、Tさんいろいろ手伝っていただきましてありがとうございました(m_m)

Tさん、しゃちょさん、飯、お茶ご馳走様でした(m_m)

おやさん洗車機(?笑)ありがとうございました(m_m)

たくさんの方に支えられてチェッカーフラッグを拝むことができました(;_;)

参加された皆様お疲れ様でした♪
速報はばんず君に期待してます(笑)

次回9月にまたお会いしましょう♪

千曲川坂城PAより坂城


千曲川坂城PAからの絶景です

たった40分の仕事のために長野日帰り…

眠いです

北陸道下り大積PA:坦々麺 セット


上越での仕事帰りに北陸道下り大積PAでちょっと遅い昼食です
券売機の前で5分ほど格闘してカレーうどんの誘惑を断ち切り決めたメニュー、坦々麺セット¥750-です

坦々麺のスープと多めに入った挽き肉が最高♪
麺は縮れ細麺で味は強くないですが逆にスープと合っていてなかなかです

辛味は弱めながら最後まで飽きないスープでした♪

セットチャーハンはタイ米ブレンドですか?ご飯の甘味は重要だと感じさせまくるとても残念な味でした(ノ△T)

やはりここはカレーうどんの店らしいですw

スーツ暑い(;_;)

会社の窓から


セリカのパーツリストを探して会社の机とキャビを大掃除
修理書は車に積んであるのですが細かいパーツナンバーは載ってないのです(ノ△T)
なぜ会社にパーツリストがあるかはおいといてふと窓の外を見ると夕焼け雲が

雲があればあったでなかなかですね♪

さてパーツリストはどこにいったかなぁ

谷川岳PA


谷川岳PAにある関越トンネルの水…というとなんか…
6年間地中を通って関越トンネルにたどり着いた雪解け水をひいてるそうです
冷たくて気持ちいい( ̄∀ ̄)

今日は越後からずっと良い天気

まだ午前中だからか山だからか爽やかな空気です♪

群馬県高崎市:三珍亭さん


群馬県高崎市の安さおいしさ中華食堂三珍亭さんのランチ、昔だし中華とチャーハンセットです

スープは濃厚魚介系醤油のちょいコテでいつまでも飲んでいたい感じです
麺は細角ストレート麺でノビた感じがちょっと残念でした

チャーハンはパラパラですが味薄です
旨味がないので醤油をかけるとすべて吹っ飛びます
残念

セットで¥700-はなかなか安いです

今日の仕事は営業さんのお陰でお客様もワシも時間を浪費しただけの無駄足になりました( ̄◇ ̄;)

まぁそういうこともありますよね(*_*)

晴れのち突然雨


なんでしょうねぇ

晴れのち突然雨…

ゲリラ豪雨ってやつですか?( ̄◇ ̄;)

納品終わった後で良かったです

パソコンの空箱とワシぐっしょぐしょ(ノ△T)

なぜか117高架橋上が洪水状態でした…

明日は下回りチェックしたいのになぁ…

参号機修復作業開始


雲は多いですが晴れました(笑)
日陰が多くて涼しいです♪

車をイジるには最高の天気です(≧∇≦)

とりあえずステアリング周りとアライメント調整、損傷箇所の確認と必要なパーツの確認と応急処置…

そんなとこです

KYO-EI アルミナット


タイヤ交換するついでにホイールナットをKYO-EIのアルミナットに交換しました

色が気に入っただけなのですが持ってみるとそのアルミのような軽さにビックリします
アルミですが(笑)

HIROさん登場


思いつきでこれるその行動力が素晴らしい(笑)
HIROさんが秘密の工場に登場♪
車に遊びに人生に…
いろいろと楽しく語りました(笑)

長岡市:しみず


HIROさんとちょっと遅い昼飯を食いにしみずへ

ここはハズレが多くて避けていたのですが久しぶりに来ました

今回は味噌ラーメン
赤味噌で甘味、旨味、深みもあってしっかりした味に甘めの弱縮れ麺が絶妙に合って美味かったです♪
ちなみにこのお店のラーメンはあまりニオイをかいではいけません…

夕方ということもあってお客さんも少なくついつい話に夢中になってノンビリ居座ってしまいました(笑)

店をでるとワシらの車を見てカッコイイという小学生が2人
なんとレビンを知ってましたよ!しかもセリカのターボとか言っちゃって(笑)NAだよNA!NA知ってるか?と聞くとなんと知っているという(笑)すごい小学生です♪
HIROさんは大事な用があってここで撤収したのですが帰るときの音を聞いてすげーいい音カッコイい!って言ってました(≧∇≦)
車何が好きか聞くとインプレッサ!…
あっそバイバイというとレビンとセリカも好きっ!というよい子達でした(笑)
話の内容からするとイニD読んでるか見てるっぽいですね

HIROさん帰った後も少し話をして帰るときサーキット頑張って下さい!と応援されました(笑)
最後まで見送ってくれてありがとう(≧∇≦)

大地から天空へ


今日は午後から松本に来ました

北アルプスの大地から天空へ雲が上がって行くよう…

ちなみにセリカは天空という意味らしいです

何語?知りまへん(≧∇≦)

姨捨の夜景:夏


今日はまだ少し空が明るい姨捨の夜景です

目で見る分には絶景なんですが写真に撮るとなかなか難しいところです

姨捨PA


誘惑に負けて夕食です

姨捨PAは蕎麦が美味いんです

今日は出張手当てが出るのでオマケも付けました♪

おろし鶏カツそば¥600-と豚味噌焼き丼¥380-です


いつもと味が(ノ△T)
蕎麦はまだいいとしてスープが…
完全に大根おろしに負けてます…
豚丼も…

残念(*_*)

これから高崎に行って仕事です(ノ△T)
なのに気力減…

直江津


本日の業務終了♪
意外と早く終わりました♪

その代わり明日の朝は妙高でトラブル対応入りましたが(*_*)

直江津駅の夜景
駅以外何もないような…
駅舎は船の形をしてるんです
全景みないとわかりませんが(笑)

上越地方の空模様


本日の上越は晴れですが雲が多いです

山から沸き立つような特盛りの雲

なぜかかき氷が食べたくなりました(笑)

人生いろいろ


霊峰弥彦の方に不思議な雲の塊が…
夕陽は残念ながら間に合わず(ノ△T)

今日は1日冷房も止められた暑い部屋で昼飯どころか休憩も無しの過酷な耐久業務…
最後は汗も枯れ果てました(*_*)

昨日は大切な仲間の身に突然訪れた病魔の話にどっぷり沈みました(ノ△T)
1日も早く元気に回復してまた一緒に騒げる日を心待ちにしております

生きていればいろいろありますがこれからそういう話はどんどん増えていく歳になったんだなぁと改めて思いました
いやまだまだ若いですけどね!

皆さん身体を大事にね(≧ヘ≦)

 | HOME |  »

プロフィール

PATRIOT

Author:PATRIOT
Yomi:ぱとりおっと
Aiki:ST202SS-II
Sumika:越後
Syokugyo:管理人
★WebSiteに戻る★

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ちょいと宣伝

mogura

Patriot-Roomロゴ