磐梯吾妻スカイライン浄土平

今回は磐梯吾妻スカイラインを上ってみました♪
なんとビックリ1,570円(ノ△T)高っ
料金所のおやじさんに
「これはGT-FOURかい?」と言われ
「ボンネットだけね」と答えると
「なるほど!」と変に納得されたり(笑)
この道、路面状態最悪のデコボコで強烈なアップヘアピンの連続がキツいですがそれを抜けると標高1,707mの浄土平吾妻小富士!
別世界です♪
しかしさらに駐車場代410円を奪われますが…
せっかくなので山に登ってみました(≧∇≦)
…
そんなに高くはないですが…(ノ△T)
でも風は涼しくワシが登っている間は青空まででる歓迎ぶり(笑)
ただ虫がやたらと多いです
ハエ?ハチ?アブ?
スカイラインの入口に火山活動活発化注意と看板がありましたがすり鉢状の枯れたお釜をみて振り返ればガスが晴れた隣の山からモクモクと噴煙があがってました(-.-;)
しょっちゅう福島来てるのにこんなすごい場所があるとは恐れ入りました(≧∇≦)
ちなみにau圏外…(ノ△T)
下山すると濃霧…
今度もっと晴れ渡った時にまたきます♪
Balance+サーキットバトル2010 第二戦閉幕

痛みと悲しみを笑いに変えて緊急オペで再び舞い上がりなんとか今回のトップタイムを叩き出したものの自己ベスト更新にはほど遠く…
またもや自己ベストを更新したばんずくん、こばさんにさらに追い詰められる結果に(ノ△T)
でも足回りの被害が少なくて良かった…
てるさん、ばんず君、Tさんいろいろ手伝っていただきましてありがとうございました(m_m)
Tさん、しゃちょさん、飯、お茶ご馳走様でした(m_m)
おやさん洗車機(?笑)ありがとうございました(m_m)
たくさんの方に支えられてチェッカーフラッグを拝むことができました(;_;)
参加された皆様お疲れ様でした♪
速報はばんず君に期待してます(笑)
次回9月にまたお会いしましょう♪
長岡市:しみず

HIROさんとちょっと遅い昼飯を食いにしみずへ
ここはハズレが多くて避けていたのですが久しぶりに来ました
今回は味噌ラーメン
赤味噌で甘味、旨味、深みもあってしっかりした味に甘めの弱縮れ麺が絶妙に合って美味かったです♪
ちなみにこのお店のラーメンはあまりニオイをかいではいけません…
夕方ということもあってお客さんも少なくついつい話に夢中になってノンビリ居座ってしまいました(笑)
店をでるとワシらの車を見てカッコイイという小学生が2人
なんとレビンを知ってましたよ!しかもセリカのターボとか言っちゃって(笑)NAだよNA!NA知ってるか?と聞くとなんと知っているという(笑)すごい小学生です♪
HIROさんは大事な用があってここで撤収したのですが帰るときの音を聞いてすげーいい音カッコイい!って言ってました(≧∇≦)
車何が好きか聞くとインプレッサ!…
あっそバイバイというとレビンとセリカも好きっ!というよい子達でした(笑)
話の内容からするとイニD読んでるか見てるっぽいですね
HIROさん帰った後も少し話をして帰るときサーキット頑張って下さい!と応援されました(笑)
最後まで見送ってくれてありがとう(≧∇≦)