fc2ブログ

Patriot-RoomFC2支店

管理人PATRIOTの現愛機ST202セリカと、でじいちPentax K-5のことや旅の記録、日常のくだらない事などを書き綴っております。

二週間ぶりぶり


仕事で二週間休みもなくたまに商談とトラブル対応に出るくらいでほとんど社内でBladeとにらめっこ…

人がやったことない仕事というのはいやですね…
そういうのに限ってマニュアルは全英文(┳◇┳)

ということで久しぶりにセリカに火を灯すとエンジンかかって即ストール…

これくるとエンジンかからなくなるんですよね…

アクセル踏みながらエンジンかかるまで約一分くらいセルを回し続けるとかかるんですが…

かかったあとは煽ってあげてしばらくすると元気に

歴代の車も冬になると一回くらいはなってる気がするので寒さが関係してる気がします

もしくは水?

再現しないのでよくわかりません

今夜からミーティング
久しぶりのお休みです♪

高速から石打のナイターがクリスマスツリーのように見えます

おや?土樽のオービスも無くなった?
ループコイルの総撤去総ですかねぇ
それとも入れ替え?

スポンサーサイト



標高2,171


Balance+登山隊は途中でスキーを捨て登山許可を取り本白根山標高2,171mを登頂しました(ノ△T)
山頂から白根のお釜が…
見えねーっ
パンフレットの絵に騙された(┳◇┳)

Balance+草津スキーM


ということで草津温泉に来ています

目的のスキーは3時間もしませんでしたが(^_^;)
湯畑の周りは相変わらず賑やかです

変なイルミも増えてたり(^_^;)

白旗の湯


湯畑近くの白旗の湯です

無料の入浴施設です

ここのお湯は熱いんです( ̄∀ ̄)

10人は入れなそうな大きさですが温泉という感じで大好きです


雪が降ってます
そして交差点を曲がるときいきなり滑り出して交差点向こうの角の定食屋に突っ込むかと思いました(-.-;)
サイド併用でホントにギリギリで停止
雪がどうとか以前に会社の周りの赤い道路は濡れ始めは凄まじく滑ります
スピードとか関係なしです(ノ△T)ナントカシテ
完全にボケモードだったので久しぶりにマジビックリしました…

オービス


北陸道上り大潟PAから無くなったオービスですが約4.5キロ手前に設置されました(*_*)
ループコイルなのでレーダー探知機は登録できるやつは登録かデータ書き換えか買い替えが必要です(ノ△T)
関越下りのオービスを2km手前にしてかなり大漁だったんでしょうかね?
関越上りの土樽のオービスも消えたし…


上越ではアラレがうっすらと積もり北陸道は白くなり始めてました
長岡市内は道には積もってませんけどまだ降ってます
セリカは白くそして会社は真っ暗(-.-;)金曜はみんな早いなぁ…
さて今日は何時に帰れるか…

春雪


うっすらと雪化粧
雪が積もった後に晴れるとめちゃくちゃ景色が綺麗です
そのまま雪山へGO!と行きたいとこですがスーツなので家帰りますzzz

カルビ牧場さんのカルビクッパランチ


カルビ牧場さんの薄切りカルビ付きカルビクッパランチはサラダ、ポップコーン食べ放題で980円
ほかのランチもご飯お代わり自由だったり食後に番茶とたっぷりの口直し梅干しが出たりと至れり尽くせり(≧∇≦)ウメハイランケド

カルビクッパうま~(ToT)
いつもこれしか食いませんが(^_^;)

千円で腹いっぱいになりたい人はおすすめです

土日もランチタイムやってます。三時まで

会員登録しとくとアップルグリム系で使える超特なクーポンが誕生日、記念日に届きますぜい( ̄∀ ̄)デザート付き2割引~とか

いざ飯田へ


明日から長野県飯田市で勤務です

左遷ちゃいますよ(-.-;)ネンノタメ
いつまでかかるかはわかりませんが…

ということで今日のうちに移動
400キロは無いと思いますが仕事なので行く前からぐったりです

県境は雪です
霧も出ていて千円効果もあってなかなかいやらしいペースです

雪山を抜けたら松本塩尻間渋滞の情報…

何時につくやら(ノ△T)


飯田市は桜咲いてます(≧∇≦)

そして雪降ってます(ノ△T)サムイ

午前の仕事が10分で終わってしまったので移動途中に元善光寺というところに来ています

念願の桜と雪のコラボを見れました(^_^;)

天龍峡


めちゃくちゃいい天気だったのですがめちゃくちゃ寒い日でした(-.-;)

だからでしょうか…
誰もいない天龍峡…

廃墟とかあったり1人だとけっこうスリルがあります

流が速くて深そうです

ライン下りもあるのですが舟も放置されたみたいになってます(ノ△T)時期じゃないのか?

と思ったら


いましたよ他にもお客さん(≧∇≦)
猫ですが…

川を覗き込むワシにならって一緒に川を覗き込んでました

いや猫さんワシは餌を見つけたのではないよ…(^_^;)

飯田市ちゃあしゅう屋さん[炭火焼きちゃあしゅう麺醤油]


仕事に集中し過ぎました…気がついたら9時

ラーメンでも食いたいなぁとブラブラ

…有名店は9時には閉まるんですね(-.-;)
かといって8番はなぁ…と思ってたら見つけました

うーん…
餃子と水はうまいです!
zzz

飯田市は山の斜面に街がありますが昼も夜も気がつくとふっと見える高台から眺めているような街なみがいいですねぇ♪

新潟は基本的に平地ですからなかなか見れない景色です(^-^)

沢城湖


久しぶりに朝から晩まで真面目に仕事を…いやいつもマジメですが客先缶詰めなため、息つく暇も無くモニターを睨みすぎて眼の奥に激痛が(ノ△T)

限界というものを感じました(-.-;)

疲れを癒すには夜景しかない!

ということで展望台があるという飯田市の山の上、沢城湖とやらへ

…街灯無し、人無し、景色無し…貸しボートの看板はありますが…

怖っ(┳◇┳)

キャンプ城って書いてあるから人いるだろうと思ってましたが季節を忘れてました(ノ△T)←アホ

さらになんと地図を見ると展望台までは歩き?

ワシには人里離れた山奥の暗闇を1人で歩き回る勇気はごさいません(;_;)

泣く泣く撤収

しかしある程度下ると見えてきた夜景が素晴らしい♪

夜景につられてフラフラと~(≧∇≦)

…どこだここ?

…迷った(┳◇┳)



飯田市:手打ちとんかつ志瑞さんの[カツカレー]


急なアップダウンが多くて道が見えず慣れた地元カーに追い回されてなんだか違う地域へ(-.-;)

なんとか高速を目印に帰って来ました

めちゃくちゃ腹が減ったのでとんかつ屋さんに入ってみました

ハンバーグが旨そうでしたが初めてのとんかつ屋さんはカツカレーと決めてます

¥1,200-値段はどれも高め

肉めっちゃくちゃ柔らかっΣ(°□°;)
ルーも濃厚でうまいっ!そしてご飯まで柔らかっ(°△°;)タキタテノモチミタイ…残念

肉のこだわりは感じたので次はハンバーグを試しますw

 | HOME | 

プロフィール

PATRIOT

Author:PATRIOT
Yomi:ぱとりおっと
Aiki:ST202SS-II
Sumika:越後
Syokugyo:管理人
★WebSiteに戻る★

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ちょいと宣伝

mogura

Patriot-Roomロゴ