新潟県長岡市:カルビ牧場ランチメニュー[薄切りカルビ焼肉とカルビクッパランチ]

うまいっっ
そしてやすいっっ
どでかめのカルビクッパに焼肉付き!
ライス付きメニューはライスお代わり自由!
さらにキャベツ食べ放題!
なぜかポップコーン食べ放題!
なのになんと\980-のハンマープライス(≧▽≦)
さらにドリンクバーが+150-で付けらるいたれりつくせり
ドリンクバーを頼まないとお冷やを出してくれるが水ではなく麦茶(たぶん)という焼肉屋だけに肉い演出( ̄▽ ̄;)スベッタ?
ランチメニューなのでオープンから15:00まで
しかしなんと土日祝日もOK!( ̄▽ ̄)v
メニューも盛岡冷麺セットやビビンバセット、特盛りセットなどなかなか豊富で\1,000-前後
ほかに食後にお茶と梅干しの壷が!
ワシは梅干しは嫌いなのでどうでもいいがたぶん全部食べても怒られない…と思う(^-^;)
昼間っから腹いっぱいになりたい人にオススメ(^-^)
裏技があって、
このお店はあっぷるぐりむグループなのだが、誕生日の3ヶ月前に入会費・年会費無料の会員になっておくと誕生日前に食事代20%引き&誕生日スペシャルデザートサービスのはがきが届く
しかも2回利用可能!
けっこう豪華な花火付きデザートだ( ̄▽ ̄)注目されるのでこの年になると恥ずいが…
確かポラ写をとってくれる店もあったような
ちなみにあっぷるぐりむグループの店は新潟と長野と富山と石川にしかなかったかな?
うまい牛たん東山 仙台長町インター店さん[国産ポークのグリル定食+牛タンセット]

ここはランチメニューがやすかったので狙ってみたがランチタイムに間に合わず…
まぁ普通なら仕方なく通常料金でも入るのだが他にまったく客がおらずまさか地雷なのか?(((゜д゜;)))と駐車場で20分悩んだあげく結局他に客が入ることなく挑戦
それでも素直に牛タン定食を頼まず豚と牛タンの二面作戦でいくびびりよう
そして…
しくじったぁ(〒▽〒)
牛タンは厚く歯ごたえは少し噛みきるのが大変くらいで嫌いではないのだが小さい
豚はメニューの写真とはえらい違いで薄く国産である必要が無いこってり油ぎった超濃い味付けで焼きすぎてぐだぐだ
麦飯は麦を探すのが大変なほどの割合
牛タンには麦飯よりご飯だ!という人におすすめだ
ただ¥1,300円と安めなとこで許すしかないがここの牛タン定食に¥1,580円は出す気ないな…
ランチタイムはやすいので次にくるとしたらランチタイムかな…
しかし利休さんと値段はほぼ一緒だしランチメニューは利休さんのほうが豊富なのでどうせ行くなら利休さんにするかな(〒_〒)残念でした
夜料金なら太助サンやら牛タン本舗さんとも値段はかわらない
そっちに逃げた方が無難かなぁ…
それにしても満腹にもならなかった…
その後数名お客様がいらしたが県外ナンバーばっかりだった(ノ_・。)
新潟県長岡市:龍圓さんの[角煮そば]

三宝亭さんに行こうとしたらお休みだった(>_<)
しかたなく目の前の龍圓さんへ
中華料理では有名だった気が…
一番人気と書いてあった角煮そばをいただく
スープがしょっぱい(((゜д゜;)))
長岡らしく生姜な感じだがきっつい感じだ
しかし麺が味がなかなかしみない麺らしくこのスープとあわせて食べるとちょうどいい
角煮は形崩れしない堅さでいい感じ
味付けは濃い
食べ終わる頃にはなれたのか混ざったのかスープはちょうど良い味付けになったが麺が何というか…しょっ辛くいやな後味になった(^_^;)
まぁ¥850で角煮ラーメンが食べれるというところが人気の秘密か?
ちなみに餃子は癖もなくまずくはないが450円でこの大きさは無いだろう…
自分の知ってるラーメン屋で150円で食べれる餃子より小さかった
三宝亭が好きなワシは三宝さんが開いてれば間違いなく三宝さんにいくなぁ…