万人家ちゃーしゅうめん

朝九時に山形の水族館に行こうと思いつき、日本海東北道を北上
さすが5連休…
混雑した高速を延長された終点までいって113号で7号を目指すとさらに渋滞…
出発時間が遅すぎたなぁ…
あきらめて帰ってきました(〒_〒)
オートアールズでエア関係の工具と芳香剤、
オートバックスでジオンのステッカー(笑)を買って腹が減ったのでラーメンやへ
万人家さんのちゃーしゅうめん\780-です
ちゃーしゅうがしっかりしたかためうすめで
とろとろチャーシュウがきらいなPATにはいい感じです
PATはモヤシと麺を巻き込んでスープにつけて食べるのがおすすめです
それぞれの味は?な感じですがまとまるとメチャウマ(*^-^)b
前にらーめんを食べましたが…(+_+)
なのでちゃーしゅうめんを頼みましょう
ぎょうざは微妙です
値段も高いので次回からはいりませんな(〒_〒)
南部屋敷鶴岡店

K-7の練習に群馬のフラワーパークに行こうと思ったんだけど雨降ったので中止…
コンビニにあった本でいろいろ探した結果、
数日前に断念した山形の加茂水族館を目指すことに…
まだ八時だったのでまだいけるかなと(^_^;)
クラゲがたくさんの水族館
12時着
予想より大きかった(^-^)
しかし一眼レフは難しい(〒_〒)
コンデジは楽だなぁ
確かにビシッと決まったときは一眼の勝ちだけど…
がんばって練習しよう…
近くに飯やらしきはなく鶴岡市街へ
南部屋敷を見つけたので久しぶりに入ってみた
とりかつ丼セット
\924-
安っ
南部地鶏のとりかつはうましっ(*^-^)b
ただあたたかいそばは激マズ…(〒_〒)
セットにしなきゃ良かった…
ちょっとどころじゃないくらい遅めの16時昼食
さてあとどこみてかえろうかな
湯元龍泉
山形の帰りに体力の限界がきたので
瀬波温泉湯元龍泉っちゅう日帰り温泉に不時着
\800-
ここ泊まりもOKみたいだ(☆o☆)
温泉は内湯は小さめだけど逆に野天風呂はひろびろ
薄白色(暗くてよくわからんが)のやわらかい濁り湯
ナトリウム塩化なんちゃらの弱アルカリ性だそうな
消化器系、疲労なんかにいいらしい
そして我が輩は気がついてしまった…
これ系のお湯はワシの心臓にわるい(〒_〒)
どんどん体が温まって心臓がばっくんばっくんで死にそう…
心臓治さないとなぁ…
瀬波温泉湯元龍泉っちゅう日帰り温泉に不時着
\800-
ここ泊まりもOKみたいだ(☆o☆)
温泉は内湯は小さめだけど逆に野天風呂はひろびろ
薄白色(暗くてよくわからんが)のやわらかい濁り湯
ナトリウム塩化なんちゃらの弱アルカリ性だそうな
消化器系、疲労なんかにいいらしい
そして我が輩は気がついてしまった…
これ系のお湯はワシの心臓にわるい(〒_〒)
どんどん体が温まって心臓がばっくんばっくんで死にそう…
心臓治さないとなぁ…